
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家が住む地域で考えると...
家賃18万/教育費15万(二人私学だと25万〜30万)は必要になるので、ここ+生活費となります。
年金は充てにしておらず、老後も継続的に収入を得られるようにする必要があると考えているので、投資にまわしています。なので、キャッシュは500万くらいあればよいと考えています😊
年収にすると、1200万〜のイメージですね✨

退会ユーザー
上の方と同じく1200万〜という感じです
もちろん、生活するだけ・教育費はあまりかけない
という親のエゴのみで作るならもっと低くてもいいと思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
コメント嬉しいです💗参考にさせてください(๑>◡<๑)ありがとうございます❣️
- 3月20日

はじめてのママリ🔰
普通の生活をするなら1500万くらいかな〜と思います😊
貯金は3000万くらいですかね🤔

モモ犬
世帯年収800万以上です。
貯金は年齢にもよると思いますが、20代や30前後ならそんなに無くてもいいと思います☺️
これから住宅購入などの予定があるなら、その頭金も多少は欲しいですが。
私たち夫婦はアラフォーで、子供1人、今は夫一馬力で800万、貯金は3000万です。
貯金がある程度あるので、子供2人になっても、あと数年なら専業主婦でもいけるかなと思ってます。
もし2人目を授かれたら、子供が手を離れた後に学費のために正社員復帰して、世帯年収1300万にします😂

はじめてのママリ🔰
都心住みじゃないのでその点では分かりませんが、
20〜30中盤の時点で夫600妻200くらいの世帯年収800満程度かなぁと思います。

朔仁ママ
家は都内ですがそんなに都心ってほどではありませんが、
賃貸の時は家賃17万円でした!(今は持ち家でローン返済15万円くらい)
夫一馬力で年収1000万円くらいで頭金を数千万単位で入れたら、貯金300万円(投資は別)とかになりました💦
そのときは、ファイナンシャルプランナーには、このままの生活では、高校から私立入れた場合でも子供3人は無理!3人欲しい場合は、パートでも良いから私が働いて貯蓄を増やしていきましょうと言われました😱
住宅ローンなんて結局負債みたいなものですし、資産と貯蓄って中々難しいです💔

ひよこちゃん
どこまでを都心とするかにもよりますが、我が家は23区在住で1000〜1500万の間、贅沢し過ぎなければなんとかなってるって感じです!
持ち家のローンが約20万、貯金は最近300→1000万くらいになってちょっと余裕が出てきました。
他に投資や積立を複数やってます。
これ以上子供の予定もないのであとは夫の役定まで世帯年収あげて、教育費や老後資金をさらに増やそうかなーと考えてます。
はじめてのママリ🔰
早速のコメントありがとうございます(๑>◡<๑)💗💗
はじめてのママリ🔰
ままりさんはどのくらいを想定されているんですか?😊