![える](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週目で体重が増えており、赤ちゃんも大きくなっていることで心配しています。体重増加が赤ちゃんの大きさに影響しているのか、出産時の問題や巨大児になる可能性が気になっています。体重増加や大きな赤ちゃんに関する体験談を聞きたいです。
現在31w1d.
今週の月曜日に妊娠検診行きました。
二週間前に比べ体重1.5kg増え、妊娠当初の時から合計16キロ弱増えています。
赤ちゃんも二週間前に比べ500gぐらい増え、今1977gとほぼ2キロで大きめだね、と言われました。(エコー写真では胎児の大きさは32w5dに相当するらしい)
これは自分の体重増加によりおっきくなったのでしょうか?
このままだと(体重このペースで増え続けると)難産になるよ、と言われ心配です。
予定日まであと2カ月あるけど、赤ちゃんもこのペースでおっきくなってったら、いわゆる巨大児?になるのではないのか?とも思い、いろんなこと考えると不安で(^^;;
同じように大きめだよ、て言われた方
大きめな赤ちゃんを出産した方
妊娠により体重が大幅に増えた方
体験談お聞かせください>_<!
- える(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
32wの時に2000g越えて、ちょっと大きめだねー!でも問題ないよー!って言われました。
ちなみにすでに9キロ弱私も増えました(笑)
1人目のときは36wでの出産でしたが2890gありましたよ😂
でも私自身は7キロ前後の増量でした!
![ねぼすけ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねぼすけ。
ママの体重が増えると、子供の体重も増えます😃
反対に増えなかったり減ってたりすると、子供の体重はそんなに増えないです。
あくまで推定ですし😁
小さいより、大きい方が未熟児の不安はないですし安心だと思うんですけど😃
-
える
確かにそう考えると安心です(*^^*)
でも自分の体重増加により難産になって、もし赤ちゃんも4㎏超えてもっと難産になったらって思うと不安で(/ _ ; )
考えすぎですかね😅- 8月24日
-
ねぼすけ。
難産は母体も疲れますし、赤ちゃんも疲れますもんね。
一人目、破水から5時間半でしたが、それでもへとへとでしばらく分娩台で寝てました。
他の方の出産と被らなくて良かったと思いました。
生むなら、「するんっ」て生まれてほしいものですよね。- 8月24日
-
える
毎日、ママもがんばるからあいみも(赤ちゃんの名前)がんばってね、早くスルスルって生まれるんだよーって話しかけてます笑
- 8月24日
![ブレンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブレンダ
体重増加と共に、赤ちゃんも大きくなりますよ(^ ^)私も1週ほど大き目だと言われていました。
私は後期に2週間で2.5キロずつ増えて、37w6dで緊急帝王切開で出産しました。
太っても痩せればいいやー!とか難産とか気にしてなかったのですが、物凄い酷い妊娠中毒症になりました。
(体と心のストレスが原因と言われている病気です)
よくよく調べてみると、急激な体重増加は妊娠中毒症の危険があると知りました。(・_・;
なので、母子ともに健康でいる為に少し気を付けた方がいいかも知れません>_<
トータル13キロ増加で赤ちゃんは2448gでした。
最後の方は母体の状態が良くなく、赤ちゃんに栄養が行ってなかったみたいです。💦
母子共に健康に出産する事を願ってます(^ ^)
-
える
少し怖くなってしまいました😱笑
今の所は、そういう病気に関してはなにも言われていません。
運動してコントロールしたいですが、あちこち痛いので運動しなくていいよ、て言われました。
ありがとうございます*\(^o^)/*- 8月24日
![こあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあら
私も、30w6dで、1952gでした!
でも、体重は妊娠してから減ったとこから5kg、妊娠前からだと、3kgです(´ω`;)
私もこのままだと、巨大児になりそうで怖いです(´ω`;)
-
える
つわりで減ったんですか?
私と同じくらいですね!
大きいのは嬉しいけど、
大きすぎるのも大変だよーって話しかけようかな(^^;;笑- 8月24日
-
こあら
私もともとBMIが、23.4で、太めなので、体重が増えることを考慮して、12wまでは痩せてもいいからってことで、先生に言われて減らしたんです(´ω`;)
なんか、私は食べるの少なくても、赤ちゃんに栄養が行きやすいみたいです(*^_^*)
確かに毎日大きすぎるのは大変って話しかけるの、いいかもですね!
きもちだけでも!(笑)- 8月24日
-
える
栄養行きやすいっていいですね!
逆に言えば悪いものたべたらそれも行きやすいってことですね😱
お互い出産頑張りましょう(*^^*)- 8月25日
![Rui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rui
今37w2dの妊婦です。
前回(2週間前)の検診より3キロ一気に増えちゃって今トータル+16キロです。
今週金曜日に検診なのですが今までは赤ちゃんが大きいとは言われませんでしたが今回はさすがにかなり心配しています。
産道まで脂肪がつくと赤ちゃんが出ずらく難産なりやすいってよく聞いてたので増えすぎですが、13キロでキープしてたのに(><)と焦ってます。。
-
える
二週間で3キロですか?すごく焦りますね(´・_・`)
私はあと2カ月もあるのにもぅ16キロなのですごく怖いです(´・_・`)
このまま20キロとかなったら帝王切開になっちゃうんではないか、とかいろいろ心配!- 8月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の話ではなく知人の話ですが、妊娠中+20キロで予定日1週間ほど超過で4,244グラムだったそうです。
自然分娩でしたが、会陰裂傷が酷かったと言ってました。
エコーでは3,500グラム位と言われてたらしく、医者に謝られたそうです😨
-
える
😱😱😱
すごく元気なお子様!笑
それって裂けちゃうやつですよね?こわい、、
エコーでも間違えることあるんですね💦- 8月25日
![ぴーまま◡̈*♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまま◡̈*♡
20キロプラスで3200でした(´・ω・`;)
陣痛は11時間、分娩台では15分でした!
だいぶ太りましたが、難産ではありませんでした\( ˆoˆ )/💦
-
える
いいですね、参考になります(*^^*)♡
- 9月5日
える
やっぱり自分の体重増加と赤ちゃんも関係あるみたいですね、
10kg未満しか増えてないのが羨ましいです(´・_・`)