
粉ミルクの授乳間隔と量について相談です。混合栄養で、60ccを3時間おきにあげても足りないようで、1時間後に泣くことも。60ccから増やすべきか、3時間間隔を守るべきか悩んでいます。
授乳量について教えてください。
一昨日、退院しました。母乳は10ccほどしか吸えていないため、混合栄養ですが粉ミルクがメインです。
助産師さんからの指導は、一回につき60ccのミルクを3時間おきに与えるようにとのことでした。しかし、60ccあげても、1時間くらいで泣き出すことがあり、足りていないのかも?と思います。
ミルクをあげても1時間くらいで泣いているときにオッパイを含ませるとおさまりますが、また30分くらいで泣いてきます。抱っこしてあやしても泣き止まないので、止むを得ず、3時間たたずにまた60ccあげることもあります。
新生児ってこんなもんなんでしょうか?(^^;;
そこで質問です。
①粉ミルクは必ず3時間あけてあげるべきか
②粉ミルクの量を60ccから増量したほうがいいのか
同じような方いましたらぜひ教えていただきたいです。
- ふじっこあけみ(8歳)
コメント

rainbow0817
①ミルクは消化するのに時間がかかるので最低3時間は空けた方がいいですよ。
②生後何日でしょうか?
生後日数×10ccが、目安ですが体重にもよるかと思います。
1回のミルクで飲んでいる時間が短くなり飲みきっても吸っているのであれば10cc追加してもいいと思いますよ。

退会ユーザー
ミルクは胃に負担かかるので3時間あけないとダメです(>_<)
ミルクを80にするか頑張っておっぱいあげるかですね~
これから母乳量増やしたければ頻回授乳した方が沢山出るようになりますよ!
あとは口さみしくて泣くこともあるのでおしゃぶり与えたりしてもいいと思います!
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます!
ミルクは3時間あけるようにして、オッパイで頑張ります!
病院ではよく出るオッパイと言われましたが、浅飲みなのか、授乳前後の体重測定ではほとんど吸えてませんでした💦退院してから、吸うのが上手くなってきたようにも感じますが、両乳あわせて30分吸わせても、また30分で泣いてくるということは、あんまり吸えてないんですかね😭頻回授乳やってみます!- 8月24日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
よく出るならミルク足さず搾乳して与えてみればいいと思いますよ(^o^)
それなら時間気にしなくていいですから!
まだ口も小さいし吸うの上手くないから飲めないんですよね~- 8月24日
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます😭
搾乳機も、思い切って購入してみます!自分の母乳がどこまで出てるのか自信なく、ミルク頼りでしたが、赤ちゃんと一緒に練習続けてみます(^_^)- 8月24日

kimika☆
私は入院時18くらいしか出てませんでした。
それで病院からは、退院後は80足すように言われましたよ(>_<)
新生児だしなるべく3時間はあけた方がいいですね。
新生児の赤ちゃんは与えられるだけ飲んじゃうので、胃に負担かかって後から吐いちゃうかもです。
なので一回量を増やしてみたほうがいいと思います!
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。ミルクのタイミングは必ず3時間あけるよう気をつけます!一回量検討します!!
- 8月24日

poppo.x.
私もその事で一時期すごく悩んでいました。・(ノД`)・。
私は退院後40ccを3時間おきに、と言われていましたが、泣き止まないのでミルクをどんどん増やしました。結果、1ヶ月検診で通常の倍のペースで体重増えてるよ!と言われてしまいました(´゚д゚`)笑⚡️
体重計に一緒に乗ってみて、毎日30g赤ちゃんの体重が増えていればいいらしいです*\(^o^)/*
ミルクはカロリーが高いので必ず3時間はあけること、おっぱいはいくら吸わせてもいいこと等のアドバイスを産院でもらいました!
ネットで見ると満腹の感覚がまだないから、いくらでも飲んでしまうみたいな記事を見つけたので、食欲が落ち着くまではこの方法でいこうと考えています♡
お互い頑張りましょうねヽ(〃∀〃)ノ
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます!
同じような方がいて心強いです!すくすく成長されてて良かったですね(*^^*)もう少しオッパイの比率を上げつつ、ミルクの量も見直していきます!体重もはかってみますね(^_^)ありがとうございました!- 8月24日

Y♡Hママ
私もその頃は母乳があまり出ず(5~10ml)ミルク寄りでした!
新生児の頃は寝てばかり、カラダを動かしたりしないので3時間はあけたほうがいいです!
うちの子は2552gで産まれて、退院の時は80ml飲ませてました!ただ早産だったためうまく吸えず飲みむらがありました!(40~60mlの時もあり)
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます!!
そうだったんですね💦😳病院では、3時間以上あけないようにしましょうと指導されたので、むしろ間隔詰め気味の方がいいのかと思ってました😅教えていただきありがとうございます。
2500gで80ccも飲めるんですね!すごいです✨うちも飲みムラあり、よく寝てるときは残します。早く大きくなってほしいです☺️- 8月24日

おまんじゅう
ミルクは3時間空けたほうが良いって言いますよね。
私は最初ほとんど母乳が出ていない状態で、60ccを3時間おきにあげてました。
1ヶ月検診で体重の増え方が少なかったので80ccにしてとアドバイスされて増やしたら、一気に体重が増えました(^_^;)
それ以降はアドバイスを受けながら、日中は60cc、夜だけ80ccになりました。
泣いた時はとにかくお乳を咥えさせるといいと思います!母乳が増えると思いますよ♡
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます!!
同じような方の話が聞けて心強いです!いつも午前中だけ60では満足しないようなので、午前だけ80に増やして様子見てみます!そして泣いたらおっぱいも頑張ります!- 8月26日

りんりん
私も今まさに悩んでいるところです。
完母目指して頻回授乳したいのですが、授乳と授乳の間はぐずってて寝てくれず…
私の体力持たないと思い、結局3時間ごとに左右5分ずつおっぱい吸わせてからミルク足してます💦
無理に完母にせず、混合でもいいかなと思ってきました。
いろいろ考えると難しいですよね(´`:)
お互い頑張りましょうね!
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。
頻回授乳やってきましたが、オッパイどれだけ出ているかわからず、また、赤ちゃんも遊び飲みだったりして、寝る時間削ってまでオッパイあげてる意味あるんかい💦と思っているうち、乳頭混乱になりまして、赤ちゃん側がオッパイ拒否し始めました。。ますます授乳がしんどくなり、オッパイも吸わせず最初にミルクに行くことも増えてきて、授乳回数が減ってきてます。母乳減らさないように搾乳もやってますが、混合はこうやってどんどん完ミに近づいていくんだなぁと実感中です^^;
親子が幸せだったらどっちでもいいと思います!できる範囲で頑張りましょう!- 9月7日
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます!そうなんですね、知りませんでした。。きちんと3時間あけて、泣いたら母乳で頑張ります!!
今日で生後7日です。出生時の体重は3112gでした。60ccを、10〜15分で飲みます(間に息継ぎの休憩時間をいれてゆっくり目にやってます) 飲みきっても吸ってますね、、、(^^;;
rainbow0817
生後7日でしたら、70ccのミルクをあげてもいいと思いますよ。飲み過ぎたら吐き戻しがあるので、吐いたら飲む量が多かったので調節してあげてください。生後10日ぐらいまでは様子を見ながら10ccずつ増やしても大丈夫だと思いますよ。
母乳育児にするなら、頻繁に授乳してあげてくださいね。
ふじっこあけみ
詳しく教えていただきありがとうございます!
乳首も丈夫になってきた気がするので、もう少し頻回授乳で頑張ってみて、無理そうならミルク増量しようと思います(^^;;
ちなみに授乳のことも教えていただきたんですが、両乳あわせて30分くらい吸ってます。終わったら私も赤ちゃんもくたくたです。時間かけ過ぎでしょうか?😭
rainbow0817
左右5分吸わせてからまた左右10分程度吸わせるのがいいので長くないと思いますよ。
ですが、疲れてしまうのなら時間を短くしてもいいと思いますよ。
ふじっこあけみ
わかりました!どうもありがとうございます🙇🙏