
主人36歳。これから諸々の家族の遺産相続云々ってなった時絶対こっちに…
主人36歳。
これから諸々の家族の
遺産相続云々ってなった時
絶対こっちには全然回ってこない気がする
主人はアテにしてるのか
マイホーム買おうともしないけど
義父から話聞いてたら色々
焦った方がいいと思うレベル←
36歳で年収350くらい
2250マンくらいの中古一戸建て
とかでも買った方が良い気もするんだが。
現に今義父さんの持ち家が
空くからってので借りて住んでるけど
家賃5万でも入れろ言われたし。
だったらマイホーム買って
ローン払った方がいいと思う。
頭金分くらいもあるし。
どうせこっちに回ってくるのか
こないのか分からず期待もできない将来だし。
死ぬまでずっと家賃払って賃貸暮らし
するくらいならローン払った方が
最終的財産になるしそっちのが効率
いいと思うんだけど
将来色々不安しかなさすぎて
離婚してえ。くそすぎる
- らんらんるー(5歳11ヶ月)
コメント

am
コメント失礼します。
ご年齢的にもローンを組むなら早い方がいいと思います。
ただ、ローンを組むのはご主人なので、本人に家を持ちたい!という気がないとなかなか難しいと思います。
大きな買い物ですし、大きな負債ですし…💦
らんらんるー
ほんっとに貯金が趣味ですか?ってくらいの人なので家買っても無駄には絶対ならないと思うので早いうちのがいいと思うんですがもしかしたら義父が二世帯建ててくれるかもしれない、でもそうなると遺産は絶対半分な!!!って言ってる小姑が騒ぎ立ててどうしようもなくなるって悪循環で、最終的に義父の家土地を売ったら売ったでうちらは家失うしなかなか難しいところです😅アテにしすぎなんですよね旦那も。小姑も。