
2歳児クラスで進級準備中。女の子がポケモンなど欲しがるが、家では違うキャラクターを好む。子供の欲しいものを買うべきか悩んでいる。
めちゃくちゃくだらない質問なのですが…回答してくれると嬉しいです!
現在2歳児クラスで保育園に通っているのですが進級にあたり水筒やタオルなど準備するものがいくつかります。
ウチは女の子なのですがクラスの友達の影響なのか…ポケモンやセイバー?のものを見ては『これがいい!』と言います😅
家ではポケモンなども見たことないし…現在保育園で使用してる布団やパジャマなどはプリンセスとかディズニーのものを使っていて『かわいい♡』と喜びながら使っています💦
女の子だからコレじゃなきゃダメってわけではないですが3回見に行って3回ともポケモンかセイバーかパウパトを選びました😅
まだ2週間くらい時間はあるので結局今日も買うのは見送ったのですが…子供が欲しがるものを買った方がいいと思いますか😅
?
- みに(7歳)

おみん
我が子もそうです😅✋保育園で使うだけだしほしがるものを買ってます👍トレパンは男の子みたいなおさるのジョージのパンツ履いてます🤣

としわママ
次回見に行ったときは、
この水筒、6歳のお姉さんになっても…もしかしたら、小学校にいっても使うんだけど、これでいい??
って聞いてみるといいとおもいます😀
携帯とかで、そのくらいの年齢の女の子を検索してみるとイメージもしやすいとおもいます😀

ごん
娘も去年同じ状況でした😂
水筒とか長く使うものは女の子らしい可愛いものにして、タオルとか歯ブラシの消耗品は好きなのを選ばせました!
好きなものがコロコロ変わって難しいですよね💦笑
コメント