※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たゆんたゆん。
雑談・つぶやき

三歳差て大変ですね。て言われたけど子育て的には大変じゃないし、確か…

三歳差て大変ですね。て言われたけど子育て的には大変じゃないし、確かに入学被るけど結局出ていくお金は同じでしょ?それまでにお金準備しとけばいい話しだし😅。なんだかもやもやだわ~。まぁ~2人分の入学準備そろえるの大変だけど🤔…そういう意味で言ってきたんかな😅…

コメント

コキンちゃん

なんかよく何歳差で大変ねって言う人多いですけど
ほんっと私もそう思います(笑)
同時でもバラバラでも一年ごとでも出るお金一緒なのにどう大変なの?って思います🤣

  • たゆんたゆん。

    たゆんたゆん。

    なんなんですかね。言ってくる人😅。いらん世話だなぁ~って思います

    • 3月20日
食べることが趣味

私もそれがわからなくて😅何が大変なんだろう?と思います💦入学が重なってお金がかかるってことですかね?けど、それって一生に2回とか?ぐらいだし…年齢的にイヤイヤ期が重なったり?いや、でもそれなら2歳差のほうがしんどいし…とずっと考えてます😂💦

  • たゆんたゆん。

    たゆんたゆん。

    知らん、おばさんに言われてえっ?てなりました😂。大変じゃないですよって言えば良かったです😂。

    • 3月20日
k

うちも3歳差なんですが、
実はいい事沢山です✨

うちの子の体操服のサイズアウトの買い換えシーズン、まるまる下に回せます✨
二歳差だと、上の子まだサイズアウトしてないです。

学校で意外と使わない算数セットも、まるまる全部使わなくなる時期に下の子に。
二歳差は、担任によってまだ使うかも?と心配で購入したりする人も。

たまたま出費がかさむのが、
同じ年なだけであって、二歳差より一年ゆとりを持って貯められる、なんですけどね☺️

  • たゆんたゆん。

    たゆんたゆん。

    ほんと、まるまる使えますよね☺️。知らんおばさんにいきなり何歳か?聞かれていきなり言われたので、えっ?てなりました😂。いい事沢山ですって言えば良かったです☺️

    • 3月20日
ぺーこ🐻💜💚

わたしは2歳差が理想で良かったんですが、いざ子育てをして3歳差で良かったと思います💦
上の子がある程度一人でできることが増えてるのでキャパが狭い私は3年はでかいですね😂❤️笑

  • たゆんたゆん。

    たゆんたゆん。

    私もキャパが狭いので余裕が出来て良かったです😂。余裕ですけどねって言ってやれば良かったです😂

    • 3月20日