※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の自己中心的な態度によるストレスが妊娠中の女性に溜まっており、会う約束を破られるなどの問題があるため、関係性が難しい状況です。

鬱憤が溜まってるのでここで吐かせてください…

仲のいい友達なんですけど自分勝手の発言が多すぎても〜ストレス溜まる。
私自身5ヶ月の妊婦なんでそこも配慮して欲しいのに

なんで会えないの?なにがダメなの?

って言われてばっかだし実際会う予定決まったと思ったら
ごめん(><)仕事の面接入れたから会えない。
と言われなーんて自己中なのだ…
この時期だから仕事も大切だけども!!!
自分が会いたい会いたいゆーから体休ませたい中予定空けたのに(私は立ち仕事を週5勤務してます)
断って…私がちょっと会えない〜😢って言うとそんな忙しいの?とか言ってきて…


ストレスが半端ないです。
でも中々蔑ろにできない関係性で…
ほんとに無理ー😭😭😭😭


コメント

deleted user

えーそれは無理すぎる😭
自分勝手すぎますね💧
私なら距離おきそう、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです…距離置きたいです😢😢

    • 3月20日
ねんねこฅ•ω•ฅ

仕事中もけっこう体が辛くて、休みの日はなるべく安静にするようにしてるんだーとか、どうでしょう😥
その際、またこっちから連絡するね!と言っておくとか💦
義母や夫をお借りして、「夫や義母に、コロナ禍に出歩くな!って怒られちゃうから…」とかもどうですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その返信思いつかなかったです😭😭早速使います!
    確かにそーゆったら言い返さないですもんね!ありがとうございます😂🙏

    • 3月20日
あや

それは嫌ですね😭
私だったら、検診でなるべく安静にしてって言われたから〜って嘘ついてしばらく距離おきますかね😢
蔑ろにできない関係だということなので、それができるか分かりかねますが😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ言いたいです〜😢でも仕事してるからその言い訳できなくて…😭
    ちょっとこうなんだよね!ってゆったら え?なんで?みたいに返ってくるのが恐怖で…

    • 3月20日