![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
染色体を調べればわかりますよ。
私は海外での体外受精だったので、移植前に女の子👧って教えて貰ってました。
日本でも調べる技術はあるけど倫理上認められないみたいです。
なので、将来的にも認めないのではないでしょうか🤔
![39110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39110
海外では染色体を調べて移植前に性別が分かるみたいですね!友人がそうでした。
産み分けには賛否両論ありますし、命の選別みたいなところがあるので、今後も日本では認可される可能性は低いと思います。
-
さつき
海外のことを調べていませんでした。既に出来るんですね。
私も何となくですが、日本ではこのまま認めないでいて欲しいです。- 3月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産み分けは技術的には簡単ですが、倫理上の問題で日本では認められないと思います。
なのでとうしても産み分けしたい方は海外に行ってやる人もいるそうですよ。
-
さつき
やはり出来るんですね。
何とも不思議な話ですが、そこは天に委ねたいですよね。- 3月20日
さつき
海外ではやっているんですね!
技術ってすごいですね。
そうですね、日本では認められない気がします。
はじめてのママリ🔰
でも、産み分けが出来るわけじゃないです。
染色体を調べるって事は男女が分かる他に染色体の異常も分かるので、
(本来はそっちは目的かも?)
正常胚しか移植しないので、
正常胚が男女1個ずつ出来たら性別は選べますが…
うちは3つの胚盤胞のうち正常胚は1つだけだったので、選択肢はなったです😊