
上の子が亡くなってる夢を見て、精神的に辛い状況。夢が苦しくて忘れられない。将来の不安もあり、助言を求めています。
一昨日、上の子が亡くなってる夢を見ました。
もうどう頑張っても何をしてもかえってこない。
私は精神崩壊してました。
早く後を追わなきゃって気持ちと、
でも下の子は…という気持ちで頭がおかしくなってました。
起きてからも今にも泣きそうになってしまって息子におはようと言って抱きしめました。
死ぬ夢は良いって聞きますけど、
毎日毎分ってくらい夢を思い出して苦しくなってしまいます。
あの恐怖が忘れられない…
つらいです
どうにかプラスに考えたい。
もともとの性格ですが極度の心配性っていうのもあって今回の夢の事もあって、先が怖いです。
例で言うと自転車に乗って1人で遊びに行ってる小学生を見ると胸騒ぎがするくらい怖くなります。
どうか飛び出さないで…って気持ちと、将来息子も自転車で友達と遊びに行くんだろうなって考えると事故や事件が怖すぎて気が気じゃないです…
質問じゃなくてすみません。
なにか助言を頂けたらと思って投稿させて頂きました😔
- のーまん♡(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

みくろ
わかりますー!!私も先週娘が死ぬ夢見ました!
そしてママリでつぶやきました(笑)
泣きながら目が覚めて、隣で寝てる娘の寝息を確認して、私から手つないでベッドの上でぼーっとしてました😫
私の住んでる所が結構車通りも多いし、結構スピード出してたり、高齢者が車運転してるような場所なので、信号待ちしてても気抜いちゃダメだよ!フラフラ歩いちゃダメ!急に車道に飛び出したらダメだよってまだ小さいながらに教えてます。
あと、地域の安全メールみたいなのに、不審者情報とか送られて来ると、娘が被害にあったら…とか考えるだけで気が狂いそうになります。
大した助言出来ずスイマセン😫
のーまん♡
コメントありがとうございます🥰
良い夢だって言い聞かせてもやっぱりキツイですよね😢
色々敏感になれてそれだけ子供の事を見てあげれるのは良いかもしれないですけど神経使うし疲れちゃいますよね😔💦
かと言ってもっと気軽に考えてもいいって訳でもないし…もうずっと辛そうです😱
同じ環境の方がいて分かり合えてよかったです( ˶˙ᵕ˙˶ )
ありがとうございました♡