※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a-mama
産婦人科・小児科

内科で予防接種を受けることになりましたが、赤ちゃんの相談はできません。他に小児科を探す方がいいでしょうか?

予防接種について教えてください(O_O)

家から徒歩1分のところに
地域密着型の内科の診療所があり
そこで予防接種をうけることになりました!

今後何かあったとき、
離乳食始まったときに安心できるように
かかりつけになろうと…


って今気づいたら小児科じゃなく
普通の内科でした!

なのに予防接種うけれます…


ここではかかりつけになっても
赤ちゃんの相談はできないのですか?



沢山ある予防接種…
それだけでも近いここで
他にかかりつけの小児科を探した方がいいですか?

コメント

deleted user

小児科のほうが専門的で安心だと思います!予防接種はその病院でもいいと思います♡

  • a-mama

    a-mama

    予防接種全部できないので他に小児科で探した方がやぱよさそうですね!
    ありがとうございます(^ ^)

    • 8月24日
☆新米ママ☆

小児科のほうが良いと思いますよ。

  • a-mama

    a-mama

    やっぱ専門が安心ですよねえ・・・
    ありがとうございます(^ ^)

    • 8月24日
だんご

小児科はどのくらいの距離なんでしょうか?
内科でも予防接種は受けられます!
近い方がいいとは思うので予防接種は内科、かかりつけは小児科を探した方がいいと思います(>_<)
ただ小児科がさほど遠くないなら小児科で予防接種、かかりつけにしてもいいかなと思います✩

  • a-mama

    a-mama

    1番近い小児科でバスと徒歩で40分位です
    そう思うと予防接種は大事だからちゃちゃっといける方が楽ですよね
    ありがとうございます!

    • 8月24日
みやまるめ

私も近くの内科メインのところで予防接種をしています。
一応、小児科も標榜しているのですが…
予防接種後に熱を出してそのまま風邪のような症状が出た事があって、予防接種を打ったところで薬をもらいましたが、なんとなく効き目が悪く、小児科専門の病院へも行きました!
そしたら、割とすぐに良くなった(ただ日にちも経ってたのでその影響もあるかもしれませんが…)ので今後、予防接種がひと段落したら小児科をかかりつけに変えていこうと思ってます!

私の住んでいる地域では健診も病院でやっているようで、内科メインの病院だとイマイチいつやっているのかも分かりません。なのでその辺りの対応もしっかりしている小児科の方が安心できるので、専門の病院をかかりつけにしておく事がいいかと思います。

  • a-mama

    a-mama

    出産したところで健診もやってるのですが予防接種も勧められててバス電車と遠くて。。健診ってどこでもできるんですね!

    今日いって赤ちゃんってどれだけみてくれるか聞いてみます!小児科も探しておいた方がよさそうですね(^ ^)ありがとうございます

    • 8月24日