8ヵ月の女の子が1日3回うんちをしています。量は適正で、元気ですが下痢ぎみ。病院に行く必要はないか悩んでいます。食事に問題があるのか気にしています。
8ヵ月の女の子です👧
ここ3日間のことなのですが、
朝起きたらすぐ普通のうんち
朝ごはんまで遊んでる間にゆるめのうんち
朝ごはん食べてる間に新生児のようなうんち
と、1日3回うんちをします。
どれも量は多すぎず少なすぎず、
出したあとはすっきりするのか
ニコニコします。
吐いたりはしません。
2回食で完母です。
これは良いことなんでしょうか?
下痢ぎみだから悪いこと…?
わたしが食べてるもののせいで
母乳が悪い…?
それとも離乳食が悪い…?
熱もなく病院に行く必要は
ないんじゃないかなと
思ってます。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
- りんちゃんママ(9歳)
退会ユーザー
うちの子も二回食以降はお通じいいです。
1日2〜3回でます。
うちの子の場合でいうと、私の予想としては、ヨーグルトやきな粉や果物を食べさせてるので、食物繊維や善玉菌など、腸に良いものをたくさん食べてるお陰かなぁと思ってます。
出ないより出た方が良いと思ってるので、沢山出ることには気にしてないです。
逆に腸内フローラがいいのかな?くらいです(^^)
コメント