

かりん❁
まだ言っても難しいですよね😅
娘は今もこれを使っています。
リッチェルのチェアベルトなのですが、絶対に立てなくなります。

ゆう
うちも全く同じ経験あります!
子供が叱られてそれが悪いことだと認識できるのは早くても一歳半からだそうです。
なのでうちは早々に諦めて(笑)、チェアベルト買いました。
他の方がおすすめされてるリッチェルのやつ、安いのに簡単で本当におすすめです!
もっと早く買えばよかったと後悔したほどです。
離乳食のストレスがなくなりました!
かりん❁
まだ言っても難しいですよね😅
娘は今もこれを使っています。
リッチェルのチェアベルトなのですが、絶対に立てなくなります。
ゆう
うちも全く同じ経験あります!
子供が叱られてそれが悪いことだと認識できるのは早くても一歳半からだそうです。
なのでうちは早々に諦めて(笑)、チェアベルト買いました。
他の方がおすすめされてるリッチェルのやつ、安いのに簡単で本当におすすめです!
もっと早く買えばよかったと後悔したほどです。
離乳食のストレスがなくなりました!
「ハイハイ」に関する質問
生後9ヶ月 足が変な方向に😭 うつ伏せでサークルに足が挟まった状態で仰向けになったようで、足が変な方向をむいて痛くてギャン泣きしてました😭 2.3分で泣きやみ、5分後にはずり這いとハイハイしていたのですが、触ったり…
生後8ヶ月半の女の子、足のサイズを定規で測ると9.5センチしかありません。平均は10センチ以上のようで、、 その他に色白、丸顔、よく寝るなどの特徴から「レッド症候群」という難病と特徴がよく似ていて心配です😣 ずり這…
生後10ヶ月半 ハイハイからおすわりに移動できません💦 おすわりからずり這いやつかまり立ちはできますが、基本的におすわりの姿勢が好きじゃないようでうつ伏せで遊んでいることが多いです。 座らせないと自分からは座り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント