
会社が有給を取れない場合、訴えることは可能ですか?どこに相談すればいいですか?子供の熱で休むことが多く、仕事を続けるのが難しい状況に悩んでいます。
有給取れない会社は訴えたり出来るんですかね〜??
その場合、どこに言えばいいのですか??
子供の熱などで突発な休みの事で悩んでいます。
このまま行くと辞めろと言われている気がして…
保育園に預けていますが、風邪などで休む日が多い月は月の公休だけでは子供の熱があった月はまかないきれません。
有給使えないので欠勤になるか、
次の月の公休を回しています。
皆さんどうやって仕事続けているんですか?
子育てママは仕事辞めろってことですかやっぱり😭
- あお*(3歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
有給はある人はとれますよー!就職したてだと有給の数が限られてますけど…
労働基準法で年間5日は有給取らなきゃいけない決まりだと思いますが…
ちなみに会社によって子供の看護休暇があるところもあります?

2児ママ👼
まずは労働基準監督署に相談されてはいかがでしょうか?

退会ユーザー
完全に法律違反なので労基とかに訴えれば指導とか入るかもしれませんが、誰が密告したかは何となく分かってしまうのでいわゆるセカンドハラスメント受ける覚悟は要るかと思います😅

kulona *・
もちろん公休なんかじゃ足りません!
有給使うか、欠勤ですね😅
私の職場は月をまたいで公休を動かす事はできないです💦
どうして有給使えないのでしょう?
今は年間5日有給使わないと会社も違反で罰金ですが、5日も取得できませんか?
本社など取りまとめる場所が他にあればそちらに相談するか、労基ですかね💦

はじめてのママリ🔰
理解がない会社意外とありますよね
私も辞めろ言われそうだったので自分から辞めました
訴えときゃ良かったなと後悔です🙄
そこから面接では子供が熱出たりして体調崩したら子供を優先しますと言って今の会社にたどり着きました😊

退会ユーザー
なぜ有給使えないのでしょうか??🤔
有給はあるけど、会社が取ることを認めてくれないということでしょうか?
労働基準監督署に相談すれば会社に是正勧告してくれますよ(^-^)
ただ、会社を敵に回すことになるので、居ずらくなってしまうというリスクがありますが💦

♡♡
事前申請しても有給が取れないならば違法なので労基ですかね🤔
当日欠勤に有給が使えないのは違法ではないので、これに関してはどこに相談してもどうにもならないです..😭
看護休暇、病児保育、ファミサポやベビーシッターの利用、それ以外だと欠勤ですね😔

むぅ
他の社員はとれてないのに、あなただけダメと会社がいうのはおかしいなと思います。
コメント