
10ヶ月の子どもが歯軋りをしていて、歯がためをしてはすぐにやめる様子。同じ経験をされた方いますか❓
子どもは10ヶ月で、上二本下二本の歯が生えています。上はその横が生えそうではあります。
最近、かっかっと音がするので見てみたら、歯軋り?してるみたいです。歯がためは最初かみかみしますが、すぐ飽きてポイします💧
似たようなことをするお子さんいらっしゃいますか❓
- おさき(5歳0ヶ月)
コメント

m:)
その頃歯軋りしてましたよ😃
うちも7.8本目が生えてきそうなのでブーって唾飛ばしたりしてます😂
新しい歯が生えてくる時ってムズムズするみたいですよ💡

ありさ
うちの子も上3本、下2本生えてて歯ぎしりしますよ😂笑
そして噛みつかれます😭
-
おさき
コメントありがとうございます😊
歯軋りしますよね❗️
あとぼーっとしていると、噛みつきますよね💦歯がため渡して逃げてます💧- 3月19日

あささ!
うちは8本目がこんにちは
しています☺️
はぎしりはよくしてます。
授乳中噛まれるので
激痛です😭😭
-
おさき
歯が生えるの早いですね❗️
歯軋りすごそうです💧
授乳大変ですよね😭うちは8ヶ月くらいから完ミですが、歯が生えてから母乳やめるまで乳首噛んでました。保護器つけてました💧つけても痛かったです😭
完母てすと大変ですが、無理しないでくださいね😭- 3月19日
-
あささ!
ありがとうございます!
哺乳瓶拒否で。- 3月19日
おさき
コメントありがとうございます😊
前はやたらとぶーぶーやってましたが、やはり歯が気になるのですかね💧最近は離乳食中にスプーンかみかみです。