

退会ユーザー
きっかけがない限り
産院で使ってたものをそのまま卒ミまで飲ませました!
上の子は
保育園が違うもの飲ませてるため
こっちを家で試してほしいと言われ
別のを買いました!

ふーママ
変えてません😊✨
コスパが良かったので産院とは別のはいはい使ってます🎶

りま
1人目は産院で使ってたものをずっと使っていて変えませんでした😊一度お試しの違うミルクを飲ましたら、うんちが硬めになったので💦
2人目は1ヶ月は産院と同じのにして2ヶ月目から安いミルクに変えました⭐️

さくらもち
試供品でいろんなの飲ませました。
どの種類も飲める子だったので、溶かしやすい・軽量しやすいなどで選んで結局一種類に絞りましたよ。
-
✨
なににしましたか?
- 3月20日
-
さくらもち
和光堂のはいはいにしましたよ😊
- 3月20日

さ🦖
産院ではぐくみで
調乳指導の時に、森永の方が来て
E赤ちゃんを勧められたので
基本的には、E赤ちゃんを使用してました(。・ω・。)ノ
ただ持ち運びには、不便面倒と感じたので
外用としてほほえみのキューブ粉ミルクにしてました‼︎
お試し用でスティックタイプのを数メーカーもらったので
それを試したり
便秘かも⁇という時に
友人に勧めやれたので、すこやかにしたりした時期もあります(。・ω・。)ノ
-
✨
すこやかで、便秘治りましたか?
- 3月20日
-
さ🦖
うちの息子には効果実感‼︎とまでは、いきませんでした(xдx;)
- 3月20日
-
✨
E赤ちゃんやはぐくみはどうでしたか?
- 3月20日
-
さ🦖
E赤ちゃんは、基本飲ませてる種類だったので
便秘とかは、普通ですかね⁇
ただおならは、めっちゃ臭いです🤣
あと、他の粉ミルクに比べ
高いです(xдx;)- 3月20日

ママリ
息子は便秘がひどかったので、便秘が治るものを探すのに、すこやか、はぐくみ、アイクレオ、はいはいと試しました!
はいはいのみ便秘が治ったので、そこからはずっとはいはいです😊
特に変えたから体調悪くなるとかも全くありませんでしたよ!
赤ちゃんによっては飲まなくなる子もいるみたいですが、息子はどれもグビグビ飲んでくれました。
-
✨
私も今色々試しています。
ハイハイがいいんですね!- 3月20日

もか
病院で使っていた「すこやか」は溶けにくかったので、夜中など急ぐ時は「はいはい」が溶けやすかったので、2種類使い分けしてます😌
-
✨
毎日2つにわけてるかんじですか?
- 3月20日
-
もか
毎日、時と場合によって使い分けてます。特にお出かけの時は早く作りたいので、はいはいのスティックタイプを持ち歩いてます。
- 3月20日
-
✨
コロコロ変えてもお子さん平気でしたか?
- 3月22日
-
もか
はい、何も気にしてない様子です!試供品のはぐくみ、ほほえみ、ぴゅあをあげても変わりなかったです。
- 3月22日

リサ
3ヶ月まではE赤ちゃん、そこからはぐくみにして7ヶ月くらいからは一回の量が多いのでほほえみキューブにしました
-
✨
はぐくみどうでしたか?
- 3月20日
-
リサ
よかったですよ
エコ楽パックはゴミ捨て楽ですし
メーカーに切手を送ったら大きめスプーンも送ってもらえるんですけど毎回200とか飲むようになると キューブのほうが夜中とか何杯いれたっけ?ってならないので便利でした- 3月20日
-
✨
最初は、E赤ちゃんのほうがいいんですか?
- 3月20日
-
リサ
産院で使ってたのと調べたら消化に優しい感じだったので3ヶ月くらいまでは使ってました
完ミだったのでできるだけよさそうなのにしました- 3月20日
-
✨
私もほぼ完ミなのでよいものがよくて😭
- 3月22日
-
リサ
日本の基準にかなってるものなのでどれでもいいとは思うんですけもど完ミなら高くてもさらにこだわってあげたいですよね
お金かかりますけど!- 3月22日
-
✨
そうですよね😭
調べてもよくわからずでミルク迷っています- 3月22日
コメント