

ののゆ
家事するときに サークル入れてたので
私はサークル内に入ってなかったです!!!
転倒防止のリュック?買ったので
それを付けてました(^^)

マリマリ٩( 'ω' )و♡
必ずしも親が一緒に入る必要はないと思います。行動範囲を制限して少しでも安全を確保するためのサークルなので🙂
でも、まだつかまり立ちから転倒することはもちろんあります。
それは成長が進んでサークルを卒業してもなかなか避けがたいですね😂

ままり
サークル内で転倒したことないです

はじめてのママリ🔰
つたい歩きが好きで、サークルを掴みそこねて、滑るように転倒することが多かったです。
サークルの中には分厚いプレイマットを敷き詰めているので、転倒しても平気そうです。
最近は、ご機嫌な時はサークル内で一人で遊んでくれることがありますが、基本的には親も一緒じゃないと泣いて遊んでくれません😂
-
くり
転倒して頭の横打って泣いてしまうということが起きてしまいました。
ひとり遊び中に転倒して頭打って泣くことなかったですか?- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
つたい歩きをするようになってからはよく泣いています💦
軽くコツン、くらいでも、こちらが驚くと大泣きしてしまいますから、基本は笑顔で抱っこして「大丈夫大丈夫〜♪」とあやしています😌
もしも硬い床で、頭から直接転倒してしまうなど心配なことがあれば#8000で相談するのもありだと思いますよ!
うちは昼間に頭を打ったとき、心配だったのでかかりつけで診てもらいました💦- 3月19日
-
くり
ジョイントマットひいているところに頭から転倒しました。
- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
最近言われていることですが、ジョイントマットは正直全然意味ないみたいです…。4cm以上の厚みのあるマットを敷くと少し安心だと思います😌
心配であれば病院に電話して事情を説明してもいいかもしれませんね💦
お大事になさってください✨- 3月19日
コメント