
親が離乳食で喉詰まり、保健師に相談。大きめの食べ物を与えることで噛む練習とのアドバイスに不安を感じている。今後はすり潰した食べ物を考えている。
今日私の親が離乳食あげてくれて、スティックにんじんをあげている時に、おぇって感じじゃなくてしっかり喉に詰まったらしく、死ぬかと思ったって言ってました。
丸呑みしちゃうのやめたくて保健師さんに相談したら、大きめのやつあげれば噛む練習になるよと言われ、まだ歯も生えてないのに大丈夫?と思いながら試したらこの結果。
もう怖くてスティック野菜とかおやきとかあげられない。
喉詰まらせて障害持っちゃったっていう子もいるみたいだし、もうずっとすり潰したのあげようかな、、、
- ままりちゃん(生後10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

みやこ
柔らかければ歯がなくても潰せると思いますよ☺️

mama
8ヶ月のお子さんですか?
ウチも8ヶ月ですが、スティック野菜はまだ早いような気がします。
手づかみ食べが始まる頃でいいのではないですか?

m.k08
8ヶ月じゃ、まだスティック早いと思います💦
ちゃんと、小さくちぎってあげないと怖いです💦

柊0803
それは怖かったですねー😱
我が家は歯がしっかり生えるまではにんじんもリンゴも一切あげませんでした💦(すりおろしや煮たりした物のみ)
赤ちゃん期の食事は過保護なくらいがいいですよ。
歯がちゃんと生えてからでも十分間に合います💦
むしろ「歯が生えていないのにカミカミしてね〜と言っても、子供は歯がないんだから分からないよ、歯が生えたらちゃんと噛むから大丈夫」と歯医者さんで教えてもらい、歯がしっかり生えるまでは歯茎で潰せるものしかあげませんでした💦

はじめてのママリ🔰
先日うちもバナナを上手く噛めずに飲み込んでしまい、
おえっとなってから食べた物を全部嘔吐しました💦
そろそろ粗めにして食材あげてみようと思い、バナナも粗めに潰したものでした。
子供は涙目になり顔が真っ赤で苦しそうで…
怖いですよね😣😣
私もずっとトロトロであげたくなりました💦
みやこ
他の方も仰ってますがステックは早いと思いました!