
生後2ヶ月の赤ちゃんが湿疹や皮剥けで悩んでいます。薬を塗っているが、治りきらず。脇にガーゼを挟むのは効果的でしょうか?薬はまだ残っています。
生後2ヶ月の子なのですが、16日に、小児科で首や胸元に、湿疹できて、汗疹と、診断されました。
薬もらい、塗ってますが、首の方は良くなって来たけど、胸元は服で擦れるせいでイマイチ治って来てないです。
そしたら今度は耳たぶが皮剥けてきちゃいました。赤くかさぶたみたいになってる部分もあります。それと脇が爛れて居ます。首は、レスタミンを塗り、耳、胸元、脇は、キンダベートを塗り、更に左の脇に、ガーゼのハンカチ挟んだのですが、やらない方がいいですかね?
仕事で介護やって居てよくおばあちゃん達は、円背でお腹のところが爛れてくると薬とガーゼ挟んで居ましたが。
まだまだ薬は残ってます。
- あいかママ(10歳)

凛ちゃんママ
小児科ではなく皮膚科に行ってみてはどうでしょうか!
ベビちゃんも痒いと辛いだろうし……

あいかママ
痒くはないようですが木曜日で1週間 なので、行ってみます。

凛ちゃんママ
うちの子も乳児湿疹がひどく皮膚科に行ってました。
やっぱり専門家だなーという印象です

あいかママ
自分達がかかってる皮膚科おじいちゃん先生で赤ちゃん診察した事あるんかな?とふと気になってしまいましたが。
専門家だから大丈夫と信じて、受診しますね。ありがとうございます。

凛ちゃんママ
ネットで乳児湿疹 皮膚科で調べると赤ちゃんも診てくれてるとこかどうかわかりますょ!
うちの子は、ニキビとかも治してくれる皮膚科にしました。今後も考えて。。。
はやく綺麗な肌になりますよーに。

あいかママ
ありがとうございます。調べてみますね。

ヒトユウ
蒸れるとまた酷くなると思うのでガーゼハンカチよりは、100均やドラッグストアで売ってる薄いガーゼの方がいいかと思います。
あと服装や、布団も見直してみた方がいいかもしれませんね。

退会ユーザー
まずは病院に通って、早くよくなるといいですね。
それで、良くなったら、最低でも朝、昼とお風呂あがりには保湿としてあげてください!たっぷり塗っちゃって大丈夫です。
うちはこれでキレイなお肌が保ててるようになりました。
すでに保湿してあげてたらごめんなさいf^_^;

あいかママ
やはりガーゼやっていた方が良さそうですよね。姑はくっついちゃうからそのままがいい、言ってましたが。服装は、長肌着、その上に服です。汗かきとの事でお腹まで布団をかけてます。上までは、よほど夜と、よほど寒くない限り私はかけないんですが、姑ちょびいんで、自分寒いからって孫にもかけちゃうんです。
言ってもすぐ忘れるからいたちごっこ。とりあえず皮膚科には行こうと思ってます。ありがとうございます。

きりこ。
ガーゼだとくっついて痛いので、ラップの方が良いかと思いますよ^_^

あいかママ
天気のいい日じゃないと、まだ首座ってないため連れて行くに大変なので木曜日に主人が連れてこうと思います。小児科受診から一週間だし

あいかママ
お年寄りでもラップやってるの見たことあります。
専用のラップを作って木曜日に受診するため様子見ますね。ありがとうございます!

ヒトユウ
もし、ガーゼがくっついた場合は無理やり剥がさず濡らして剥がすといいですよ。
年配になると自分が寒がりなのでその目線になってしまい、自然と厚着させてしまったりするそうです。
今の時期調節が難しいですが、早く良くなるといいですね。

あいかママ
お年寄りってそうなんですよね~。暑がり寒がりで。介護やってたので良く分かります!ラップがいいよ。と、教えてくださった方いらしたのでラップなら剥がすに痛くないからラップにして木曜日に受診しますね。ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

ヒトユウ
お年寄りで、ラップ治療してるのは褥瘡やすり傷、などをラップで密閉して、自然治癒を促してます。
赤ちゃんは皮膚が敏感ですし、少し汗をかいただけでも湿疹ができたり、かぶれたりするくらいなので、ラップをすると更に酷くなると思いますよ。

ぴーちゃん
汗疹を繰り返すということは暑いのかもですね💦
服装は大人と同じでいいので、うちは半袖シャツに薄手ロンTにしてますよ!

あいかママ
肌着は半袖です。上の服も冬と、変わらず薄い長袖のやつです。お風呂での洗い方が悪いんですかね?
コメント