※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
子育て・グッズ

6ヶ月からの離乳食開始に合わせてタイムスケジュールを考えています。お風呂の時間は変えたくないが、ミルクの時間が合わないため悩んでいます。皆さんの6ヶ月頃のタイムスケジュールを教えてください。

修正5ヶ月の完ミです。
修正6ヶ月から離乳食開始する予定です。
それについてタイムスケジュールを考え直そうと思ってます。

○最近のスケジュール
7:00 起床
7:30 ミルク
(8:30〜9:00 朝寝)たまに
9:00〜    遊び
10:00〜11:00 朝寝
11:00〜12:00 ミルク
12:00〜    遊び
15:00〜16:00 ミルク
16:00〜18:00 夕寝
19:30〜20:30 お風呂・ミルク
20:30〜21:00 就寝
23:30 ミルク

時間が前後する日もありますがだいたいのスケジュールです。
ミルク140〜160を5回
合計睡眠時間13〜14時間
23時のミルクは欲しがってなくて、起こして飲ませてます。
夜中は起きません。
朝は起こさないと起きません。

○これからの理想
7:00 起床
7:30 ミルク
10:30 離乳食・ミルク
14:30 ミルク
18:30 ミルク
20:00 お風呂(お風呂の後に白湯か麦茶)
21:00 就寝
23:30 ミルク

遊び時間と朝寝夕寝時間は省略。
10時頃に離乳食が良いとされているので、そこに合わせる形にしようかと思ってます。

お風呂の時間はなるべく変えたくないです。
そうすると、お風呂上がりにミルクの時間になりません。
今から3時間ごとに6回にするのは多い気がします。
お風呂上がりに白湯か麦茶を飲ませる方が多いので、そうしたいのが理想ですが、今のところ白湯も麦茶も嫌な顔して全部口から出してしまいます。
6ヶ月までに慣れればいいですが。
かと言ってお風呂上がりに何も飲ませなくてもいいのでしょうか?

他に良いタイムスケジュールがあれば、アドバイスお願いします🙇‍♀️

参考にしたいので、生後6ヶ月頃の皆さんのタイムスケジュールを教えてください。

コメント

🌼

ありがとうございます😊
7時起床10時離乳食でとても参考になります!

21時以降はミルク無しで7時までずっと寝てくれていますか?

🌼

そうなんですね!
なんとなく23時頃にいつもあげてたんですが、うちも昼間5回で夜中あげるのやめてみようかな🤔と思います!