
離乳食の献立に悩んでいます。たんぱく質の摂取が難しく、献立もマンネリ気味です。みなさんのアイデアを教えてください。
生後9ヶ月となり、離乳食3回食始めました!
3回食になったのを機に改めて献立や量を見直しているのですが…
今のところ、
①→お粥75㌘、野菜果物40㌘
②→お粥80㌘、野菜果物40㌘、たんぱく質あったりなかったり
③→お粥80㌘、野菜果物40㌘、たんぱく質あったりなかったり
こんな感じで、ベビーフードにもかなり頼りながら進めてますが、たんぱく質をうまく取り入れることができなくて、豆腐ばっかり…😥
献立もインスタのような素敵ご飯にはできず…
3食似たりよったりになってしまってます😩
みなさんはどのようにしているのか、参考にさせていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
鶏ひき肉や豚ひき肉はどうでしょう?
切る手間とかないし、ご飯に混ぜたりも出来ますよ😊
小松菜とパプリカと豚ひき肉を炒めたのにしょうゆ数滴垂らしたのをお粥に混ぜるのがうちの子はお気に入りで、冷凍ストックしてました!
あとはしらすも楽かなと💡
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
今日鶏ひき肉をお粥に混ぜて食べさせてみました😀
ママリさんのレシピ美味しそうですね〜😆!今度作ってみます🙆
ママリ
もう少ししたらそぼろご飯とかも食べれそうですよね😋
このレシピは離乳食の本に書いてありました😊
パルシステム 離乳食レシピと調べると離乳食のメニュー出てきますよ💡
味変したいな、時間あるから違うの作ってみようかなって時に活用してましたのでぜひ見てみてくださーい‼️
はじめてのママリ🔰
パルシステムで離乳食レシピがあるんですねー😀✨
さっそく検索します!