
コメント

あーか
新生児の頃は3〜4時間起きにあげてましたo(>_<*)o
うちも長く寝てることありましたが、助産師さんと必死に起こしました!

ままデビュー
助産師さんか看護師さんに
3時間以上開けないでねと
指導受けませんでしたか?
ほっといたら寝ちゃう子もいますが、
この時期は脱水などもありますし、
体重増やす為にも3時間たったら
起こしてでもおっぱいあげた方がいいですよ(*‘ω‘ *)
-
もえもえ。
まったく言われておりません💦
なるほど…さすがに6時間も空くので
咥えさせてみますね(´・_・`)!- 8月24日
-
ままデビュー
あらま(´・ω・`)
出産で疲れてて大変かと思いますが、
なんとか起こしてあげてください♡
うちの子はしぶとく、くすぐっても
全然起きなかったので冷たいおしりふきで
顔拭いたりしてましたよw- 8月24日
-
もえもえ。
とりあえず抱っこしてみたら起きたのでオムツ変えておっぱい咥えさせたら飲んでくれましたー!
これからは夜中も起こして飲ませてみます!- 8月24日

なーぽん
足裏こしょこしょとかほっぺつんつんして無理やり起こしましょう🌠、
-
もえもえ。
こしょこしょでは起きないので看護婦さんが足裏ゴリゴリやってました…(笑)
- 8月24日

退会ユーザー
うちは入院中は3時間おきの
授乳タイムにあげてたけど
退院してからは昼は起きてれば
約3時間おきにあげて、
夜は欲しがればあげてました!
でも夜、授乳なしでしっかり8から10時間
寝てしまう子なので最初は心配
しましたが寝てるうちに脳が
育つと聞いて「今、育ってるんだ」と
思って寝かせてました(ー ー;)
産院の先生も飲む時吸い付きが
良ければ問題ないって言ってました!
心配なら先生に相談して健康に
問題なければ赤ちゃんから
お母さんへの休憩のプレゼントだと
思って休ませてもらいましょ( ^ω^ )
-
もえもえ。
とりあえず起きたので咥えさせたら飲んでくれました!
さすがに6時間とかで起きる様子もないと不安になってきますよね💦- 8月24日

ままりん
うちの子も夜中よく寝ます!
退院前夜に初めて夜間同室したのですが、0時頃おっぱいあげて寝たので私も一緒に寝ていたら…結局朝になってしまって呆気なくドキドキの夜間同室終了でした(>_<)
病院にアラーム持って行ってなくて私も起きれず…笑
退院してからも平気で朝まで爆睡する子でしたが、おっぱいも張るし次の授乳がしんどいのと、ここ(ママリ)で質問したら3時間おきに授乳したほうがいいと言われたので、
とりあえず私は4時間おきにオムツ変えて授乳してます!
もえもえ。
飲みながらでも寝てしまう子なので必死に起こすお気持ち分かりますwww