※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エイミー
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の娘が便秘で、お腹マッサージや浣腸を試しましたが改善せず。様子を見てから小児科を受診するべきでしょうか。

毎日便が出ている生後1ヶ月の娘ですが、今日は出ていません。
みなさんならどれくらい様子見て小児科にかかりますか?
ちなみにお腹のマッサージしたり、綿棒浣腸(上手く出来てるかわかりませんが)もしてみましたがダメです。

コメント

deleted user

私は3~4日くらいでなかったので 病院行ったら 1週間とか出ない子もいるから その程度じゃ大丈夫と言われました。綿棒のやったら その後でました。1日ならまだ気にしなくても大丈夫だと思いますが…

  • エイミー

    エイミー

    そうですよね!

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

今2歳で、離乳食始まってしばらくしてから便秘気味でほぼ毎日薬を飲ませてる娘が居ます。

ミルクだけのときは1〜2日出ないことはありましたよ!
ただそれが続いて便が硬くなると良くないと思いますが、、

出る便が硬いと痔になり我慢するようになって、したくても出さなくなってしまいますので早めに病院へ😭💦

  • エイミー

    エイミー

    そうなんですね!
    いつも哺乳瓶で夜ミルクをあげると出るので試しに試みてみたらたっぷりと出ました!!
    でも出ない時は早めに診てもらうのが大事だとわかったのでありがとうございます!

    • 3月18日
ママリ

最後に出てから48時間ですかねー🤔
自分が毎日出てるのに、2日出ないとやっぱりお腹がスッキリしなくて気持ち悪いかんじなので、赤ちゃんも嫌だよなーと思ってます😅
私は24時間出てない時点で、のの字マッサージ、オリゴ糖を飲ませる、ドライブに行って車の振動でお腹を刺激するようにしてます😊

  • エイミー

    エイミー

    オリゴ糖は試してみようと思います!

    • 3月19日