※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびちゃん
お金・保険

専業主婦の方お金使いすぎると今月使いすぎと旦那に言われますか?

専業主婦の方お金使いすぎると今月使いすぎと旦那に言われますか?

コメント

deleted user

お金のやりくりは私がしてるので
特に何も言われないです❁︎

  • べびちゃん

    べびちゃん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。いいですね。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

何も言われないです😊

  • べびちゃん

    べびちゃん

    コメントありがとうございます
    羨ましいです。

    • 3月18日
ほのち

買った物は大体旦那の目に入るようにしてますが、何も言われないです☺️

  • べびちゃん

    べびちゃん

    コメントありがとうございます。
    引き落とし多くてもですか?

    • 3月18日
  • ほのち

    ほのち

    口座もカード明細も全て私が管理してます☺️
    なので引き落とし多くても金額内に収まっているので何も言われません。
    昔結婚当初はやりくりが下手で節約も下手で食費にお金をかけてしまい収入内に収まらず、積み立ての貯金から崩して欲しいとお願いした時もありましたが、小言や文句は言われなかったです😅
    献立たてるのが下手で毎日のように買い物行ってました😂

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私が管理してるので言われないです!

  • べびちゃん

    べびちゃん

    コメントありがとうございます。
    羨ましいです。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

何も言われないですし、むしろ遠慮せずどんどん使って!って言われます。笑

  • べびちゃん

    べびちゃん

    コメントありがとうございます。
    どんどん使ってだなんて、幸せ者ですね

    • 3月18日
deleted user

旦那は私がいくら使ってるか知らないし、使いすぎてても貰ってる範囲内には納めてるので言われないです😂

  • べびちゃん

    べびちゃん

    コメントありがとうございます
    羨ましいです。

    • 3月18日
ママ

お金を使いすぎたときは、「いつもじゃないんだから気にしなくて大丈夫だよ。」って感じです✨

そして「こんなに安く済んだの?」と節約できた部分を褒めてくれたり、「俺だったらお金の管理なんてできないから助かってるよ。ありがとう。」って言ってくれます☺️

  • べびちゃん

    べびちゃん

    コメントありがとうございます
    いい旦那さんですね

    • 3月18日
さとぽよ。

言われます☺️
しかし、入園準備と出産準備にお金かかったから仕方ない❕って伝えたら納得してました🎵

  • べびちゃん

    べびちゃん

    コメントありがとうございます。言われると落ち込みますよね。

    • 3月18日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    落ち込みはしないです😊
    主人が元気に働いてるのは、わたしのお陰だと思っているのでわたしのお金でもありますからね。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

必要の物しか
買わないので
まぁ必要の物なら仕方ないよねーで終わります!

  • べびちゃん

    べびちゃん

    コメントありがとうございます
    必要なものしか買わないんですね。おかしとかは?

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかし😳
    お菓子でそんなに額いきます?
    食費の中にお菓子代は
    入ってます!
    ただ自分がカフェした時は
    自分のお小遣いからしてます!

    • 3月18日
ママリ

なににどう使ったかによりますがたまに言われたりしますよー!
けど私自身ワガママだし家計やりくりしてるの旦那なので知りませんが☺️

  • べびちゃん

    べびちゃん

    コメントありがとうございます
    言われると落ち込みますよね

    • 3月18日
𝚖𝚒𝚒

私が管理してるので言われないです。買ったものも事後報告です(笑)

  • べびちゃん

    べびちゃん

    コメントありがとうございます
    羨ましいです。

    • 3月18日
ぽにぽに子

言われないです。今月は、多分娯楽費が嵩んで赤字です。笑

  • べびちゃん

    べびちゃん

    コメントありがとうございます
    そうなんですね。羨ましいです。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私が管理してるので言われないです!
必要なものを買う時は報告したり、あとは家計簿であんまり貯金出来なかった月なんかは一応教えてます😄

ゆり

言われないです。
私が家計管理しててキッチン家電買っても何も聞いてこないです。
なんなら毎月何にどのくらい支払ってるのかもほとんど知らないし聞いてこないです。

deleted user

細かく何に使ってるまではしならないので、ブツ〔主に息子の服〕を見たときに買い過ぎとはいわれます笑

ママリ

お金のことに関しては任されてるので口出しされたことないです!

えみん

旦那が管理してます。私は、8万円貰ってます。一回の買い物に4千円とか使うとぶつぶつ言われます。 

無駄遣いは48円のシュークリームぐらいです。

はじめてのママリ🔰

基本無駄遣いはしないタイプなので、多く使いすぎた月は理由がありますし、仕方ないねとなります。
いちごが大好きなのでこの時期買ってしまいますが(私しか食べない)食費内なら良いんだよって感じです!
今月やばいなと思ったら自分のお小遣いからお菓子などは買います笑

deleted user

何に使うかじゃないですか??

うちは私のためだけに買うものは、一応、旦那の許可を得てます。
って言うか、そもそも、自分のものを買わなくなりました。どうしても外に行くのに必要な、メイク道具とか洋服とかは応じて買います。旦那もそれは必要なものとして、許可要らないから!って言ってくれるけど
一人暮らしが長く、自分のお金でやってきた私は、人が働いたお金を使うことに慣れてなくて。

うさぎ🔰

私が管理してるので、言われませんが、毎月給与が変動するのでキツい月に床屋代請求されたりするときは今はキツいから無理と断ることはあります。

なっちゃん

たまに通帳みて言いますが、goto(宿泊券、食事券)で先払いしていること、入学、入園で制服やランドセルとか買ったやんと言ったら納得しているし入園、入学などのお祝いは子どもの通帳にそのまま入れてるので家計のお金が減るのは当然なので文句言わせません(笑)

ママリ

買って私が幸せになるなら良いよって言われるので、「これ買ったよ!ありがとう!」ってニコニコしてたら何も言われないです🥺