
明日は保育園お休みさせますが、私は仕事を休めません。病児保育を利用しているが、罪悪感と葛藤があります。無理を言って休むべきでしょうか?
息子がお昼頃から熱を出しています。
明日は保育園お休みさせますが、どうしても私も仕事を休むことができません。
先月から週3でパートをしているのですが、すでに今月は4日も休んでいます。
まだ始めたばかりということもあり、もうこれ以上は休めません。
職場はとても理解があり、普段の休みは嫌な顔されることはありません。
みなさんお子さんがいらっしゃる方々なので、理解もあります。
ただ今月は期末ということもあり、1年で1番忙しいようです。
夫も自営業でお客様との予定が詰まっており、休めません。
病児保育の予約をしたのですが、なぜか心がもやもやして落ち着きません。
可哀想なことをしているという罪悪感と、そこまでして仕事を優先しなきゃならないのか?という葛藤で辛いてす。
今月を乗り切ったら、病児保育を使って預けることはないのかなと思うのですが、今月だけ!と割り切って、明日は仕事に集中しても良いのでしょうか?
無理を言ってでも仕事を休ませてもらうべきなのでしょうか?
みなさんならどうしますか?
- ちゃん(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

もも
熱が高くてぐったりしているなら、仕事休みますが
ある程度元気で食欲もあるなら病児行かせるかもしれないです
無理してまで仕事をしたくないのもわかります
今回だけなら私も割り切ってそうします

おブス😁
私は普通に病児預けてました!
まぁ、子供も分かってて、お熱出たら病児保育?って言ってたし、嫌がらなかったので😅
-
ちゃん
嫌がらなかったら預けやすいですよね🤔✨
子供は熱があっても元気ですし、ぐったりしていなかったら預けてみようと思います💦
ありがとうございました!- 3月18日
-
おブス😁
病児保育でも、外遊びは出来ませんが、色々子供が退屈しないように工作したり、DVDあったりしますし、子供も体が辛かったら好きな時に寝れますし、熱が上がっても看護師さんいるし、提携している医師もいますし、安心です☺️
- 3月18日
-
ちゃん
たった今預けてきました!
少し泣いていましたが、保育士さんが気を引いてくださり、すんなり預けることができました😌✨
病児保育=可哀想と思っているのは親だけで、子供にとったらそんなこともないのかなと思いました😳
前向きになれるコメントに救われました✨
ありがとうございました!- 3月19日

あいう
病児は専門の看護師さんがいるし、家で悪化しておどおどしたりするより、即座に対応してもらえるから逆に安心かもですよ!
そう思うようにしてます。
-
ちゃん
なるほど!確かに家でみていてもどうすることもできないですもんね💦
お医者さんの診察もあるようなので、ぐったりしていなかったら預けようと思います✨
ありがとうございました!- 3月18日

はじめてのママリ🔰
頼れるものは頼ってます!
ぐったりで見てて可哀想なほどでなければ、子供って熱出しても元気なので気にせず病児保育使っちゃいます😊
-
ちゃん
そうですよね💦そのために病児保育があるんですもんね🤔💦
ぐったりじゃなければ預けようと思います✨
ありがとうございました!- 3月18日

ママリ
ありがたいことに、息子が病児保育園が大好きで、楽しく通ってくれるので、前向きに預けてます😂✨
-
ちゃん
息子さん病児保育お気に入りなんですね☺️
子供の適応力はすごいし、可哀想だと思っているのは親だけなのかなと思いました🤔💦
ありがとうございました!- 3月19日

はじめてのママリ🔰
病児保育に預けられるくらいの体調なら預けて良いと思います!
体調悪すぎたら預けられないので💦
私は病児保育に毎回断られます。(回復期でなかったり、喘息傾向もあり不可と言われました)
毎回会社休んでました!
-
ちゃん
症状によっては断られることもあるんですね😳💦
昨日預けてきたのですが、熱も下がり、ご機嫌とまではいかなかったようですが、なんとか過ごせていたようです😂
職場の理解があるとはいえ、子育てしながら働くことがこんなに大変だとは思ってなかったです😂
ありがとうございました!- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ大変ですよね。。
私も毎回風邪ひくたび大変だなぁと
思ってます😭😭- 3月21日
ちゃん
そうですね💦今日は少しぐったりしていたので、明日の様子次第で決めようと思います💦
預けてもモヤっとするし、預けなくても仕事のこと考えてモヤっとしちゃうし、、、難しいです🥲🥲🥲
コメントありがとうございました!