
娘が最近食欲がなく、食事を残すことが増えています。大人向けの料理は食べるが、子供向けの料理は残すようになりました。どう対応すべきか悩んでいます。
最近娘があまりご飯を食べないんですが、みなさんならどうしますか?
いつからかはわかりませんが、最近残す事が多くて、朝はいつも食パン1枚なんですが、それも1/3くらいしか食べないので、またそれを昼に出して完食。夕飯は取り分けたりするけど、ご飯にふりかけと味噌汁の汁だけとか。
大人と同じような味付けで出しちゃってる、ハンバーグとか唐揚げとかは沢山食べますが、かと言って酢豚とか野菜炒めとかすると食べません。子供用に作ったチャーハンやうどんも残すようになりました。
子供が食べるもの作りますか?それとも様子見?😓
体重は11キロくらいだと思います。
今日は朝食パン残して、昼にその残りと、スティック状のパン5本くらい勝手に食べて、夕飯は麻婆豆腐風丼作りましたが、2口くらいで残しました。
- サクラ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

しまりす
うちも食べムラがすごいです😭
朝ヨーグルトのみとか牛乳だけとかしょっちゅうです💦
お腹が空けば食べるし様子見ながらにしてます!
元々あまり食べる子ではないのでお医者さんに相談したら
この子はそういうタイプなんだと思うよ。無理に食べろ食べろってしなくて大丈夫だよ✨と言われました😅
サクラ
うちは好き嫌いも無いし食べすぎ!ってくらい食べる子だったんです。食べムラとかも無かったし。
なんかお菓子が食べたいからご飯食べないような気がしてます😓
お菓子は1日1回決まった時間のみなのに。しかも、ご飯残した時はあげてません。
あまり食べてなくて、お腹すいたって言うからおにぎりとか出しても食べないんです😓
しまりす
元々食べる子なんですね!
なら余計心配ですね💦
多少なりとも食べてるなら
様子見でも大丈夫かなーとは思います😶
他のものに興味がいったり
たまたま食べる気がしなかったりしますし😅
保育士経験からです💦
サクラ
ありがとうございます🥺🥺