
パート先の託児所で子供を迎えに行くと、寝不足でイライラしてしまうことがあります。子供が寝ないときにはどうしたらいいか悩んでいます。
最近パートを始めて、パート先の託児所に子供を預けて働いています。
12時までの仕事でちょうどお迎えに行く頃お昼寝の最中で、寝てる子供を連れて帰るのですが、そこで起きてしまってそのあとなかなか寝てくれなくて参ってます💦
寝付いたのも迎えに行く少し前らしく10分くらいしか寝ていないのに、ドライブを30分しても寝なくて
家についておんぶしても寝ないので、こっちもイライラしてきてしまって💦
まだ慣れない保育園に頑張って行ってくれてて迎えに行くと、起きてる時はわたしの顔を見るなり泣いてしまうこともあります。
寂しい思いをさせてるのに、寝なくてイライラしてしまってごめんねと思う反面、わたしにもお休みさせてーと思ってしまい、うるさいと大きい声でうるさい!!と怒ってしまうことも。
子供が寝たあと反省しています💦
これじゃ子供がかわいそうですよね💦
なんかいい方法無いかな、、、😢やっぱり寝ないのはしょうがないから、頑張るしか無いですよね😢
- まま(1歳3ヶ月, 6歳)

ぽん
12時なら、お昼寝しないようにお願いしてはどうですか???
そうすると車で寝れるかもですね
コメント