
フラット35を選んだ理由について相談です。友人に「他の選択肢は?」と言われ、フラット=負け組と思われるのが嫌。共働きで年収も一般的。世間的に残念と思われるでしょうか。
諸事情でフラット35しか借りられなかったわけではなく、ちゃんとした理由があってフラット35を選んだ方いますか?
うちはフラット35なんですが、その話を友人にすると「他の組めなかったの?😂」と毎回言われます。
地銀ではなく、難しめの審査がある金利の安いところで借りてます。
フラット=負け組。可哀想。と言われたこともあり、正直嫌です💦
フルタイム共働きで年収もお互い一般的な額はあり、債務などもありません。
あえてフラットにしてるんですが、世間的には残念って思われるんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

M&S&K(・∀・)ノ
ふらっと35って負け組なんですか?😓
うちも組もうと思ってますが、そんなになんですか?🤔
初めて聞きましたが🤔
ちなみに可哀想とか友達が言うんですか?
くそ腹経ちますね怒

退会ユーザー
家庭のお金事情は
誰かにベラベラ話さないことですし
もう何思われても
ほっときましょう😂笑
諸事情があってフラットな方が負け組とかでもないですしね♪
そんな人と仲良くできないでしょう!フェードアウトしましょう!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
マイホームを購入したいとのことで色々と相談乗っていたんですが、ローンのこととか話さなきゃよかったです😅
親切心で教えてたつもりが、マウントとられるとは💦
そうですよね!
諸事情の有無にかかわらずローンに勝ち負けとか意味不明ですし、もう距離を置こうと決めました!- 3月18日

のん
全期間固定だと、ダントツでフラット35の金利が安かったのと、融資手数料も安かったからです。
うち、全期間固定で0.9%ですがメガバンクだと1.5%超えてましたのでフラットのほうがいいかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちも金利とか色々みて、フラットが安かったのでそうしました☺️
頑張って色々と調べて決めたのに、
負け組とか変動組めなくて可哀想とか、腹立ちます🙃笑- 3月18日
-
のん
うーん、今は変動で組む方の方が多いですが、どちらにするかは個人の考え方次第ですからね☺️
今回のコロナの件で手数料やデメリットなしに返済猶予ができるのはフラット35だけだと知って、保険の意味でも保証充実していていいなと思いますよ!- 3月18日

ママリ
フラット35って負け組なんですか!?
ならうちは負け組です🙄
自営業の方のほとんどはフラット35だと思いますよ。
地銀でも組めるんですが
自営業で安心して通せるのはフラットだと教えてもらっていたので
そこにしました。
どこで組むかは人それぞれだし
外野が口出すことじゃないですよね😩
無視しましょう!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
負け組とか聞いたことないですよね💦
きっと私の友人は、偏った価値観の中で生きてるんだな…可哀想だな…と思うことにします。笑
マイホーム購入にあたり親切心で色々と経験を話していたつもりでしたが、こんなこと言われるなんて😂
今後は距離置いて無視します!- 3月18日

ぽむ
そんなこと面と向かって言う人いるんですね😂びっくりです😂
公務員フルタイム共働きですが、同時ダントツで35年固定が安かったのでフラットですよ。
団信必須じゃなかったのも理由です。
-
ぽむ
当時 でした💦
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ありえないですよね😅
私の価値観がおかしいのか⁉︎と思い質問させてもらいましたが、みんな同じ意見のようでよかったです💦
うちも公務員なんですが、ぽむさんのご家庭と同じで、金利が安かったことと団信必須じゃないことが決め手でした!- 3月18日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ローンに勝ち負けとかないですよね😂
そうなんです、友人が言うんです…
その子が勝手に言ってるだけで、他の皆さんの回答にもある通り世間一般的には負け組とかじゃないと思います!!
元々マウントとりたい系の子だなとは思っていたんですが、さすがに距離を置こうと決めました💦
M&S&K(・∀・)ノ
なるほど
ママリさんに嫉妬心あるのかもしれないですね!
そんなやつは友達でもなんでもないので距離置いてオケだと思います😎😎
逆にまたなんか言われたら、何も知らないんだね〜可哀想に🥺🥺と言ってみるのはどぉでしょう🤣🤣