※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お食い初めや初節句の儀式をするか迷っています。要らないかなと思っています。

お食い初めしない方いますか?
2人目になると、面倒くさいし(料理作るの)儀式せずに写真だけ撮って終わろうかなー?と思ったりします。
初節句も兜買わない方いますか?
家が狭いので飾る場所ないし娘の時もお雛様買ってないのですが、息子だけ買うのもなー😅と思ったりします。

コメント

M i i

2人目お食い初め、お家で少し豪華にお料理して、お魚焼いたりそれ風にやろうと思ってました😂

deleted user

うち2人目はお食い初めやらない予定です💦

唐揚げ

うちは2人ともやってません😂

兜も雛人形もアパートなので買ってません😂

新築したら買う予定です!

ジュノン

2人ともしてないです!
兜も買わなかったです😅

はじめてのママリ🔰

一人目ですがやっていません。
初節句もしていないし、お雛様も買っていません。
今のところ食べ物に困らず、スクスクと元気に育っています😂

はじめてのママリ🔰

初節句の兜やお雛様買っておられない方もおられて私だけじゃなかったとホッとしました😅
義両親に写真送る時、お雛様とか兜と一緒の写真ないとヤバいかなぁ?と思ったりしてます😅
皆さんはどうされてますか?