※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産婦人科で4Dエコーがないため、指の数が気になります。先生に聞いたら、産まれてからしかわからないと言われました。皆さんの意見を聞きたいです。

通っている産婦人科に4Dがないので、以前4D外来へ行きました。その時に指の数がおかしい気がして、今日かかりつけの産婦人科で聞いてみたところ、産まれてからでないとわからないと言われました。
先生でも分からないのでここで聞いてもわからないとは思いますが、このエコーを見てみなさんどう思いますか?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

2枚目です🙇‍♀️

(´-`)oO

4dは断面と断面を繋ぎ合わせて映されてるのでおかしく写ったりすることよくあるみたいです(>_<)スクリーニング検査とかはまだされてないですか?うちも同じような感じの写り方ありましたよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指の数もおかしく映ることあるんですかね😭
    スクリーニング検査はまだしていないです!
    総合病院に通っているのですが、みんなありますか?😭

    • 3月18日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    指だけじゃなくて目の付近とかもおかしく写ったりしてました(>_<)私も総合病院に通ってるんですけどスクリーニング検査ありましたよ😳🤲

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💭
    気にしすぎも良くないですね😭
    私も今度検診の時に聞いてみます!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 3月18日
deleted user

エコーなんでこんな感じでも不思議ではないです☺️
ちょっと見にくいんですが私下の子がこんなエコーで
もしかしてうちの子鼻ない??と思いましたがしっかりありました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりめのときはもっとはっきり指の数が見えたので不安で😭
    お写真ありがとうございます🙇‍♀️
    指の数が5本ではなくても受け入れることは気持ち的にできるのであまり気にしすぎないようにします😭ありがとうございます😭

    • 3月18日
deleted user

エコーの写真を見てどうとかではないですが、私の病院も4Dはなく2D(定番の機械)のみですが上の子を妊娠してるときに先生が毎回指の数を数えてくれてました。
今2人目妊娠中ですが次の検診で数えてもらう予定です。
なので、その時の向きにもよるかもですがエコーでわかると思うんだけどなーと思ってしまい💦
また次の検診で聞いてエコー中に数えてくれたら良いんですけどね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    手をズームにすると握ってるからわからないなーと言われました💦
    握ってても分かりますか?😭

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    足の指は5本すぐ確認出来ましたが手は握ってる状態で親指以外の4本はすぐにわかって、先生が親指は握ってるけどここにあるよって説明してくれました🥺

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは普通の検診の時ですか?それとも、スクリーニング検査でしたか?

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通の検診ですよ✨
    金曜日に病院へ行きましたが、エコーで診てもらう時に、指の数数えれそうか聞いたら手足両方とも数えてくれました😌
    スクリーニング検査はした事ないです💦

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の検診なんですね!
    今度もう一度聞いてみようと思います😭

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    総合病院で2Dの白黒エコーしかないですけど、説明してもらいながら私も目視で確認できたので聞いてみた方がいいと思います✨

    • 3月21日