※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食初期でタンパク質は毎日必要ですか?午前と午後にあげる必要があるでしょうか?豆腐だけでは大丈夫ですか?栄養バランスについて教えてください。

離乳食初期、昨日から2回食スタートしたのですが
午前にタンパク質をあげてたら
午後にはあげなくても良いものなのでしょうか?🥲
それとも午前、午後両方あげるんでしょうか?🥲
無知ですみません…😭
タンパク質今のところ豆腐のみなので
豆腐パラダイスになりそうです😂
あと、栄養的にもタンパク質は毎日あげないと
いけないんですよね?
炭水化物、野菜、タンパク質、と言った感じの栄養素が
毎日必要なんですよね?😳

コメント

るてろ

毎日必要ですが最初は慣らすためのようなものなのでお子さんが食べなければ無理にあげなくていいと思います☺️

タンパク質は毎食あげてました‼︎
お豆腐だけでもいいと思いますがしらすなんかはゆがいてすり潰すだけなので楽ですし美味しいようでうちは2人とも食いつきがいいです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タンパク質毎日あげるようにしたいと思います!🥺✨
    しらすも今後登場するので食べてくれたら良いなぁと思ってます😳
    ありがとうございます!!🌸

    • 3月18日
き

3大栄養素の
炭水化物、野菜、タンパク質がまんべんなく取れる食事が
すごくバランスの良い食事だと思います😄

けど毎日きばりすぎるとしんどくなっちゃうときもあるんで
ベビーフード使ったり
たまには、
あれ?今日野菜ない!
(じゃがいも料理の時にありがち)
なんて日があっても全然大丈夫だと思います😄

  • き

    特にタンパク質は一度にたくさん吸収できないので
    1日の摂取量を一度に取るよりかは
    何回かに(2回食なら2回に)
    分けた方がいいかなとは思います☺️

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございますーー!!✨
    栄養がまんべんなく取れることが大事なのですね!😳
    BFは困った時には即使いたいと思ってます😂
    細かく教えてくださり本当にありがとうございます、助かります😭🌸

    • 3月18日
はじめてのママリ

うちは一応、1回目も2回目もタンパク質いれてます!

豆腐、タイ、しらすがクリアできたので、朝はタイ、夜はしらすみたいな感じであげてます😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    午前午後両方ともいれるようにしようと思います!😳✨
    具体的に教えていただき、ありがとうございます🥰

    • 3月18日