![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期で鯛を食べてくれないので困っています。調理方法や混ぜ方などアドバイスをお願いします。
離乳食初期、鯛を食べてくれる方法について
皆さんのお子さんはどうやって鯛を調理したら
食べてくれましたか?
今日初めて鯛をあげたのですが、生臭さ?ざらざらした食感?が
嫌なのか凄い嫌な顔されて拒否られました💦
お粥や他の食材と混ぜたり、とろみをもっと足すべきか、
お出汁と混ぜたりすべきなのか…
いっそ手作りでなくBFに頼るべきか…
今までありがたいことに何でもよく食べてくれる子だったので
離乳食で初めて壁にぶつかった気持ちです🥲
先輩ママさんのお知恵をぜひ拝借したいです!😭
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)
コメント
![mochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochi
お出汁で煮た後にお粥に混ぜてタイ粥にしてました🥣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
魚や肉は特に難しいと思います!
うちは上の子も未だに肉の食感が嫌いで中々食べてくれません😓
うちは出汁のお粥に混ぜたり、とろみをつけてあげることが多いです😊
1人目のときは一生懸命手作りしていた部分も、今は頼れるところは頼って色々試した方がストレスも減るしいいなぁと思ってます😌
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😭
お出汁、やはり良いんですね😳
まだ使ったことないので
明日試してみようかと思います✨
BFは何か困ったことあったら即使うと
決めてるので、今が使いどきかも知れません😂
お出汁混ぜてみてダメそうなら
BF使ってみます🌸- 3月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
和風だしにとろみをつけてそれをお魚にかけて一緒にあげていました🙂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨
和風だし使って明日試してみます!🥺- 3月18日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨✨
お出汁、やはり使うと
多少は美味しくなるのでしょうか😳
試してみようと思います!🌸