※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころまめ
子育て・グッズ

娘が三回食になり、食事スケジュールを調整中。他の方は大人の食事に合わせているか気になる。朝・昼ご飯が遅くなるけど、娘に合わせるしかないかな。アドバイスをお願いします。

三回食について

9ヶ月になったのを機に、三回食になりました。
色んな記事を読むと、一緒にご飯を食べて食事の楽しさを〜と書いてあったり、食べる時間はなるべく一定に〜と書いてあったりするのですが、皆さん三回食になってから大人の食事に合わせるようにしましたか?

現在娘は、
①6時 ミルクのみ
②9時頃 離乳食+ミルク
③13時頃 離乳食+ミルク
④17時頃 離乳食+ミルク
⑤22時 ミルクのみ

といったスケジュールで生活しています。
娘に合わせると夜ご飯は早いし朝・昼ご飯は遅いけど仕方ないかな〜と考えているところです。

こんな風にスケジュール組んだよ!
こうするとやりやすいよ!
等あれば教えてください!

コメント

2児ママ

私は特に合わせず
一緒に食べるのは昼のみですよ!

3回食になってから
朝のミルクは飲んでなかったので
起きてすぐ7時頃一回目
11時2回目
15時おやつ代わりにミルク
18時3回目
寝る前ミルクって感じでした!

10ヶ月ぐらいから
おやつは捕食をあげるようになりました!

  • ころまめ

    ころまめ

    ありがとうございます!
    寝る前のミルクは何時ごろにあげてますか?
    おやつ代わりのミルクという発想はありませんでした😳

    • 3月18日
  • 2児ママ

    2児ママ


    その頃は19時ぐらいでしたかね?🤔

    • 3月18日
  • ころまめ

    ころまめ

    19時にのませて、7時頃までちゃんと寝てくれていましたか?😳

    • 3月18日
  • 2児ママ

    2児ママ


    いえ!夜は5回ほど起きて
    朝は早いと5時頃です!

    • 3月18日
すー

7時、11時半、17時半に離乳食あげてました。朝と昼は食べさせた後に食べる感じでほぼ一緒に食べて、夕飯だけは寝かせた後に親は食べてます。

  • ころまめ

    ころまめ

    ありがとうございます!
    同時進行は辛すぎると思っていたのですが、食べさせてから自分が食べるはまだ余裕がうまれそうで良いですね🤔
    参考にします!

    • 3月18日
おさき

今は全く別です😅

食事に集中したい、またはさせたくて。

昨日はお出かけもあり15時のミルクの時間に寝ていて、17時くらいまで起きなかったので夕飯前でしたが、一緒に麦茶やハイハイン食べたりはしました😅

4月から保育園でお友達と一緒に食べるのと、夕飯は一緒にしようと思っていますよ。
朝は旦那早いのでバラバラです💦

  • ころまめ

    ころまめ

    ありがとうございます!
    たしかに両親と食べ始めると、親の食べているものや光景に気が散る可能性大ですね…🤔
    ねんねが上手なお利口さんですね☺️✨

    • 3月18日