
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんに何か言われたんですか?

はじめてのママリ🔰
わたしもそうかも?しれないです。
-
はじめてのママリ🔰
どんなところがそうかも?と思ったのでしょうか…
私は
自分が正しいと思っている
旦那の人格を否定するような発言をしてしまう
家事育児を手伝ってもらってもちゃんとお礼が言えない(やってくれて、当たり前と思ってる)
とかです- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも同じような感じです。なんで女が男を立てないといけないの?と常々思っており、旦那が少しでもそういう発言をすると徹底的に口で言い負かせてしまいます。旦那は能天気なので気にしてなさそうですが…
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。
専業主婦なので旦那を立て、日々感謝をすべきなんだろうなと思うのですが
旦那を前にすると
私がいるから生活が成り立っているんでしょ?と高圧的な態度を取ってしまいます
旦那様が気にされていないのであれば大丈夫なのかもしれませんね- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちもいまは専業ですが、いつかは働かないといけないし私も旦那と同職なので給料も変わらず余計に😅うちの場合、タバコを止めるやめるでやめなかったり嘘ついて吸ってたり資格を取るとるで全然勉強しなかったり有言実行しないところを見てだんだん尊敬できなくなってしまいました。
- 3月18日

雪見だいふく@5歳、2歳♂
私もそうなのかなぁと思ったりしますが、夫が平気ならそれでいいと思ってます。笑
-
はじめてのママリ🔰
旦那はなにも言ってはいないのですが、言えないようにしちゃってるのかなって思ってしまって…- 3月18日
-
雪見だいふく@5歳、2歳♂
何も無いって言っているのならそれを信じていいと思いますし、その気があると自覚してるなら少しだけ気をつければいいと思います☺️
少し気をつけるのを続ければ気をつけれることが増えていくので、少しずつですが解決すると思います👌!
因み家事は生きていくのに必要なことですし、育児は夫婦でするものですから引け目に感じることじゃないと思いますよ。
私は自分が死んだとしても夫一人で子育てしていけるよう休みの日は積極的にやって貰っています。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね…
少しずつ直せていけたらいいなと思います
ありがとうございます🙇♀️- 3月18日

たんたんmama 🐰💜
今旦那じゃなく奥さん側のモラハラ、DVが多いみたいですよ。
今の夫婦は奥さんの方が立場上が多いから💧
我が家は
私が1歩引いて 旦那にすべて合わせる。
って感じなのでありえませんが
周りはそんなのばかりですね😨
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…
付き合っている時から旦那側からアプローチをされていたので
なんとなく私の方が上の立場みたいになってるんだと思います
わたしも1歩引いてっていう性格だったらよかったのですが😔- 3月18日

はじめてのママリ🔰
今が変わるチャンスだと思いますよ😊‼️
ママリでもモラハラ旦那といつか別れてやるとか録音して慰謝料取ってやるとか見ますし、このままじゃダメだと気づけたなら少しずつ変わる努力を始めるといいんじゃないかな?と思います😊
思いやりと感謝は本当に大切です❤️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね
このままだとたぶん子供も旦那のとこに行っちゃうし
捨てられる気がします
旦那は本当に優しくていい人なので。
変わらなきゃ、と思うのですが中々そこから進みません
感謝を伝えたり労ったり
頑張ってできる日もあるのですが、ストレスになってしまってまた酷いことを言ってしまいます
お礼を言うだけなのにストレスが溜まるっておかしいですよね- 3月18日
はじめてのママリ🔰
旦那に直接モラハラだと言われたことはないのですが
とても優しい人なのでそういうことが言えないんだと思います。
はじめてのママリ🔰
うちの旦那もめちゃくちゃ優しいので、それについ甘えて酷い言葉や強い口調になってしまう時あります💦機嫌悪くて旦那に当たる事も多々…
私はたまに旦那に直接聞いてますよ!私に直してほしい所あるかとか、傷付いてたりする?とか。ずーっと我慢して爆発されても怖いので💦
はじめてのママリ🔰
直接、こういうとこ直しなよとか
そういうのよくないよ
って言ってくれる時もありますが
それに対して、言い訳とか
旦那もこういうことしてたよね?って話をすり替えたりしてしまいます…
はじめてのママリ🔰
私も旦那にめちゃくちゃ押されて結婚したので、自分の方が立場が上と言ったら変ですが、ワガママもかなり許されてきたのでお気持ち分かります。どっかで旦那を見下してるのも事実です。ただ旦那だからここまでさらけ出せるというか、全部ぶつけられるって自覚はあって、失いたいとも思ってません。なのでたまに感謝は伝えるようにしてます。私が素でいれて何でも言えるのはあなただからだよ的な意味で…
はじめてのママリ🔰
私もここまでさらけ出せるのは旦那だけです
実の家族にはいい子で手がかからない優等生だと思われているみたいなので。
感謝を伝える、大切なことですよね
理解は出来るのですが
旦那に感謝したり労うことがストレスになってしまいます
自分がでもなんでこんなに出来ないのかよくわかんないのですが…
ほかの人にはできるのに、旦那にだけは出来ないんです
すみません、解決できないようなことをつらつらと…
聞いてくださってありがとうございます