![たか🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が噛みグセがあり、歯がかゆいのか心配。同じ経験した方のアドバイスを求めています。
今日もお疲れ様です😊
息子は1歳1ヶ月です☺️
息子なんですが遊んでて興奮した時、危なくて注意した時などにタオルやったりこたつ布団やったりテーブルやったりを噛みます💦
抱っこしながら遊んでる時は服を噛みます😅
歯は上下2本ずつの計4本生えてます( ¨̮ )
よだれもすごいので歯がかゆいのかなぁとおもって歯固めを渡してもちょっとしたらポイッと投げちゃいます😅
こんなに噛みグセあって大丈夫なのかな?と少し心配になりました😢
同じ経験した方どうしましたか??
そのうちおさまりますか??
どんなことでもいいのでアドバイスあればお願いします☺️
- たか🔰(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ぷーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃんママ
すみません、アドバイスじゃないんですがうちの子も全く一緒なのでついコメントしてしまいました🤣
注意したり怒ったりすると何か近くにあるものに噛み付きます😅
悔しさ?みたいなものをぶつけているんですかね?🤨
できればやめてほしいなーと思ってます(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おしゃべりが遅い子によくあるらしいです^ ^
息子もそうでストレスが溜まったり、興奮したりするとソファーを噛んだり、床に頭を打ちつけたりしていて心配でしたが、
嫌!と言えるようになったり、拗ねてみたりなど感情を表現できるようになってからやらなくなりました😂
-
たか🔰
そーなんですね‼️🤔
息子もお喋りはわけのわからない言葉ばっかです😂最近指差しで教えてくれたりしますが😅
頭を打ち付ける💦それは心配になりますね😱
表現ができるようになればやらなくなるのですね🤔
それまではなにか対処とかしていましたか??
お返事ありがとうございます😍- 3月18日
-
ママリ
まだ1歳なりたてですもんね☺️
指差しでスムーズに意思疎通できるようになるとちょっと落ち着くかも知れませんよ^ ^
めっちゃ力加減してコツンってくらいしかやらないんですけど、めっちゃ大げさに泣いてました😂😂😂
それまでは痛いからだめよ〜ってその都度注意することしかしてなかったです😅- 3月18日
-
たか🔰
息子は運動系ものんびり屋なので言葉はどーなのかなぁて感じです😅
確かに指差ししてあたしが違うもの渡したりすると手をバンバンして怒ったりします😂
早く意思疎通できるようになりたいです😂😂
あたしもこの前すごくかるーく手をパンってしたら逆に叩かれました😅
口で注意するしかないですよね😅
ありがとうございます( ¨̮ )- 3月18日
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
息子もよく噛んでます
歯が痒いのもあるかもしれないですが、どちらかと言うと噛んで物を確認したり、大人の反応を見てたり、遊びになってる気がします🤔
あとはまだ言葉が出ないので、噛んで何か主張している感じですかね...
私は危ない物の時だけ、1回注意して、あとは無視してます
大人の反応が無くなって構ってもらえないって分かるからか、別の遊び始めたりするので、そういう感じなのかな?と思います☺️
-
たか🔰
一緒ですね‼️
まだ言葉がでないから噛んだりして主張してるんですかね😅
1回注意してもまだ噛んだりしますか???
無視をするのがいいんですね😂
次試してみます😆
お返事ありがとうございます😍- 3月18日
たか🔰
一緒の方がいてよかったです😅
こんなに噛んだりするのはうちだけなのかとおもってました😢
悔しさもあるんですかね💦出来るだけ怒らないようにした方がいいのかなぁとか思ったり😅
でも危ない事は教えた方がいいですよね😢
やめてほしいですよね😂
お返事ありがとうございます😍