※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

宮城に引っ越してきた30歳の女性。夫の手取り25万でボーナスなし。田舎だからと割り切っているが、給料に不満。パート始めるも、2人目や新築は諦めている。

宮城県に住んでいます。一年前首都圏から引っ越してきました。
夫の給料は手取り25万、ボーナスなし、30歳です。
宮城は田舎だから、これでも貰えてる方と夫はいいます。

いや、そんなことある?と思うのは私だけですか?💦
その言い分をして転職とかスキルアップとか全く考えてないです。
地方だとしても、平均的にお給料もっともらえてますよね?💦

4月から私もパートでます。
私の頑張り次第とはわかってますが、2人目と新築戸建ては諦めてます😭

コメント

優

平均年収は場所(地方か都心かとか)にも業種にもよると思いますが…

手取り25、ということは 年収は400万前後?と思います(違かったらすみません💧)

私も田舎(栃木県)ですが、旦那(24、高卒、正社員)の年収は450くらいです(*_*)
私(24、高卒、正社員)も旦那と同じ会社で350くらいです💧

周りと比べる意識が悪いとは思いませんが、スキルアップや転職をしてほしいと奥さん思ってるのであれば それとなく話し合ってみるしかないかと(*_*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いろいろ将来考えると不安すぎて💦
    でも、一旦私も冷静になって夫と話してみます🙇‍♀️

    • 3月17日
ほしこ

私も宮城在住です。

宮城のどこかにもよりますけど、ママリさんの旦那さんは決して多くはないとは思いますが、少なくはないと思いますよ!首都圏に比べたら大きい企業は少ないですし、30代でも手取り10万代なんてザラにあります。
ママリさんの旦那さんより少ない収入で2人、3人の子どもを育てている家庭もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、宮城に住まわれてるんですね✨
    とてものどかで人も優しいですよね☺️

    そうなんですね💦
    私の仕事も含め冷静に考えてみたいとおもいます、参考になりました🙇‍♀️

    • 3月17日
  • ほしこ

    ほしこ

    ありがとうございます!人生の8割を宮城で過ごしてきたので、褒めてもらえると嬉しいです(*^^*)

    仙台近郊とそれ以外の市町村で収入差は大きいと思います。零細企業が多いので、ボーナスなしの家庭も多いです。私の両親もボーナスなしで、なんならママリさんの旦那さんより収入は少なかったですが、私と弟は不自由なく暮らせました。
    どちらにお住いかは分かりませんし、今の状況を詳しく把握してる訳では無いのですが、何事も諦めなければならない所にいるとは思えません。FPさんを交えて、旦那さんをせっつくのではなく、ゆっくり話し合うのが一番かなと思います!

    • 3月18日
kokowa

こんなのがありました!
信憑性は定かではありませんが、、参考までに😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ調べて下さりありがとうこざいます!!✨

    • 3月18日
リアモン

仙台市在住、1児のママです。

40代の夫は月収25万、コロナでボーナスカット、30代の私は専業主婦です。

贅沢は特別なときだけで、家計を上手くやりくりすれば、新築のお家建てられます✨(土地は安い所ですが、2年前に注文住宅建てました。)
子供も元々2人は欲しかったので、現在2人目妊活中です。色々と諦めるのはまだ早いですよ😆

良い方向に進んでいくといいですね🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注文住宅素敵です!いさママさんがしっかりと家計管理されているんですね、、素敵です😭✨
    回答ありがとうございます💓

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

住む場所でも家賃など全然変わってくるので25万でも新築戸建は買えるかと思います。まだ諦めなくてもいいかと😊
日本の給料は年齢分貰えるといいとよく言われてますからね。ボーナスないのは痛いけど退職金があるならいいですし。35歳ですが給料25万の知人はたくさんいます😅私は仙台市にずっと住んでますが余裕ある方は親の援助がある家庭がほとんどです。私の周りだけかもしれないですが😅
親が近くに住んでたり家買う時も頭金出してもらったりお米や野菜を貰ったりと話を聞くと大体そんな感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、回答ありがとうございます✨
    親の援助羨ましいです😢
    お米野菜だけでかなり違いますもんねっ><

    • 3月18日
ささみ

仕事にもよると思いますよ。
旦那は月曜日から土曜日まで仕事。休みは日曜日のみ。
GWとお盆、年末年始は一応連休あります。ただ、緊急で呼ばれれば行かなきゃいけないので基本どこにも出掛けれません。
手取りで35万~45万です。
災害も緊急で呼ばれれば行かなきゃいけないのでいません。
先月の地震の時も余震が続くなか仕事に行ったので。

お金を取るか家族との時間を取るかだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    家族の時間、、そうですよね。夫はかなり就業時間は短く、家族の時間はしっかりある方です😢
    ささみさんの旦那様、使命感のある重要なお仕事されているんでるね✨
    支えて家族を守られているささみさんを尊敬します><✨

    • 3月18日
mnrhnk29

宮城出身で現在も住んでる今年30歳夫婦です。

旦那の給料は同じか少ないくらいにボーナスありますがほぼ同じくらいですが
贅沢しなければ宮城県ならやっていけると思います!
同じくらいでお家建ててる人いっぱいいますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    本当ですか勇気出ます😢
    家計の見直しと私のキャリアについてもしっかり考えてみます。

    • 3月18日
かな

職種にもよるかと思いますが
宮城の田舎住まいで、旦那は28歳手取り35〜です。
ボーナスも無しって事は、田舎だからじゃなくて会社が‥と思います🙄‼︎
旦那の会社も、ボーナスは年1だし金額もかなり少額。
前に働いてた会社は、年2回でしっかりした金額だったし、給料もかなり良かったですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ボーナスないの痛すぎます💦
    会社によって変わりますよね😢😂

    • 3月18日
みもり

凄くいい給料!ってわけでもないですが、少ない方でもないかな?と思います。パートでも共働きするなら、そんなにカツカツでもないとおもいますしね🤔
お家を建てる場所にもよりますが、年収300万あれば戸建て買ってる人もいますし、2人以上産んで育ててる人も結構いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!少し勇気が出ます🥲
    とりあえず、今年はパート復帰してその後についても考え直してみたいと思います!

    • 3月18日
deleted user

東日本内で転勤族してます!
地元宮城です♥️
宮城も市内か市街かでけっこう変わるかと思いますよ😃
年収、うち4~500くらいです同じくらいです(笑)
うちもマイホームいずれはほしくて転職も話したことありましたが、本人楽しく仕事してるので諦めました(笑)
ストレス感じて働くのもちがうかな、と思って💦
夫33だし...(笑)でも中古でもと話もありマイホームの相談今度しに行ってみようと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    転勤族なんですね✨
    中古もリノベ物件とかいろいろありますもんね!たしかに話聞くだけでも相談にいくのありかも。。考えてみますっ

    • 3月18日
37nosk

仙台住み。収入同じぐらいでボーナスなし35歳夫婦です🙌子供は1人の予定ですが中古マンション購入してリフォームしましたよ☺️アパート住んでた時の家賃とほとんど変わらなかったので早めにローン組みたかったので💦💦

私は扶養内パートですが、今はまだ子供にお金かからないんだよなぁと思うと我が家の場合は2人目は考えてないです😅もちろん『絶対に兄弟つくりたい❗️』という強い気持ちとしっかり節約できれば何とかなるのかなとは思いつつ…扶養内パートだと育休もないし保育園問題とかも考えると悩ましいですよね😭