※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うり坊。
その他の疑問

保育園の対応についてご意見を頂きたいです先日子供達のお迎えに行った…

保育園の対応についてご意見を頂きたいです

先日子供達のお迎えに行った際に娘の大きな泣き声がしたので飛んでいったら部屋の隅で泣いていて、どうしたのかと尋ねると年配の保育士が「片付けをしない」と言っていました。

片付けない娘が悪いですが、一体どんな叱り方をしたらそんな廊下まで響き渡る大声で泣く事になるのか、その状況を見て他の保育士も誰も対応していない事に不信感を抱いています。

娘も大声で泣き止まず、とても保育士に詳しく聞ける状況では無かったので私が代わりに片付ける事でその場は収めましたが、仮にも幼い子供に教鞭をとる態度とは思えないような事は多々あるので指摘しようと思っておりますが、園長も臭いものには蓋をするような人なので誰を頼ったらいいのか分かりません

2歳児クラスでは泣くまで叱るものなのでしょうか?
近頃は娘が度々登園を拒否しているので、まだ何かあるのではないかと思ってますが調べる術もなく…

家から1番近いから選んだ保育園ですが、転園した方が早いでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

いまどき、そんな園があるんですか??😣

  • うり坊。

    うり坊。

    はい、お世話になってる園が……
    一度別件で言った言わないの水掛け論になったので録音してやろうかと思いました…

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしなら転園します。

    不審なことって連鎖しそうでこわいです。

    安心してあずけられないですよね

    • 3月17日
  • うり坊。

    うり坊。

    園長と遅番担当の保育士以外は良い方ばかりなので少し残念ですが、3歳児が登園を嫌がるって相当ですよね…
    もっと早く気づけなかった自分が本当に情けないです

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園長が、、というのが引っかかりますよね。だれも何も言えないんでしょうね。

    うちも3歳の娘がいますので余計につらいです

    • 3月17日
  • うり坊。

    うり坊。

    水掛け論の主犯は園長です…
    その他に息子の顔に出来物が出来たときに打撲と勘違いされて児童相談所に通報された事がありまして。
    園長は「通報を知らなかった」とシラを切り通し(その前日に園長に呼び出されて事情を聞かれてます)出来物だと病院で診断を受けたと報告したのに結局児童相談所に訂正せず仕事終わりに突然職員が来るという事もありました

    転園前に転園先の先生がどんな人かも知れたら良いのですが…

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認定こども園などはありますか?うちは認定こども園ですが幼稚園の先生達はみなさんしっかりされてて信頼できます。

    • 3月18日
deleted user

後日でも詳しく聞くのが1番ですね。
登園拒否のことも含めて、担任としっかり話をするべきかと思います😌
それでも不安に思うこと、気になることがあるなら園長に相談してみる方がいいですかね🙌

  • うり坊。

    うり坊。

    送迎の度に私に暴言と暴行してくる児童がいるのでその件と併せて明日話してみようとは思っているのですが、園長は前述の通り臭い物には蓋を、面倒な事は適当に流す人なので話すだけ無駄で…
    幾らかマシな副園長か担任に言うのが無難でしょうか、

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    副園長でもいいと思います!
    あまりにも酷くて改善・解決されない場合はそれを市役所に相談できますし、園長が知らなかったと言われないようにも相談したという事実は大切だと思うので🙂

    • 3月18日