
子供が自転車で遊びたがり、叱りつけたが後悔しています。他のお母さんは許可しているので、息子の行動に戸惑っています。
公園で人の自転車で遊びたがるので、これは○○のじゃないからダメよ〜と、何度か言っても聞かず最後に自転車を倒したので、息子の頭をパチっと叩きました。たまに息子が遊びたがってるのをみて、遊んで良いですよ!って言ってくれるお母さんもいて、その時は数分借りる事もあります!まだ一歳なので乗れないのに興味があるのでただ倒したりして傷をつけてしまったら不味いのでぺちっと叩いてしまいました…叩くのは良くないと分かっているのですが、気づいたら叩いてしまってました…
- も(4歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
貸すことがうちは多いですが
傷とか気にしないです☺️
その子が楽しかったらいいかなって!
いつかはつく傷ですし!
叩くの見る方がなんか
貸さない方がよかったかな?💦
って思います🥺

ママス
声かけつつ(はい、触らないで見るだけね〜など)物理的に距離取ります😊
抱っことか手を繋いで離れたり、手を掴んで防いだり、物理的に触れられない距離に連れて行ったり
可能なら触られたくないものが見えない所まで離れます(╹◡╹)
好奇心旺盛だと難しいところありますが、可能なら別のものへ興味引くのが1番かとは思います🤔
親が楽しそうに「あ!見て!この葉っぱ赤いよ!」とかウキウキした感じで誘ったりもありです。(無視される事もありますが😂)
-
も
下の子を抱っこ紐で抱っこしているので中々その場から離すことが難しかったですがウキウキ感は出せます笑
ありがとうございます♪- 3月18日

きょもほくs2
まだ1歳4ヶ月ではダメと言っても言うこと聞かないのが当たり前だと思うので、いけないことをいけないと伝えるのは継続しつつ。。
大袈裟に、すごいよあれ!見に行こう!と別のところへ行くように仕向けたり、それがダメなら抱っこして遊具の前に連れていって忘れさせてました(笑)
-
も
なるほど!大袈裟にやってみます!ありがとうございます😊
- 3月18日

名古屋在住はな
もし叩くことに対してモヤモヤしていらっしゃるなら、
頭ではなく手を叩くのはどうでしょう?
自転車を押し倒したのであれば、 その手をパチンと。
叩くよりもギュッと握って目で怒る方がうちは効果ありましたが😂
-
も
なるほど!手を叩くならまだモヤモヤしないです笑
なるべく叩きたくは無いですが…
ありがとうございます😊- 3月19日
も
いや、貸してもらった時は叩きません🥲