
コメント

ちょり。
私の場合は不妊専門CLのほうから紹介状はまだ書けないけど埋まっちゃう場合もあるから先に電話だけして分娩予約だけしたほうがいいよって言われて
今、こういう状況で◯週くらいにそちらに行きたいと思っています。先に分娩予約取れますか?って電話しました😊
幸い、コロナの影響で予約空いてたらしく紹介状貰ってからでいいよとなりましたが念のため電話しておいて良かったです✨

ららら
病院によると思います。うちは妊娠確定してないと取れなかったのと、初回は10週以降じゃないと受診できなかったので。一度希望の病院に問い合わせたほうがいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
初診の条件を設けてる場合があるのですね。まだ胎嚢確認すらできてないので、産院に確認したいと思います。- 3月17日
-
ららら
うちは電話してはじめに、妊娠確定もらってますか?って聞かれたので😅かつ、病院で事前に直接の申し込みが必要でした。
なので、ひとまず、分娩予約はどのようにしたら良いですか?と問い合わせてみるといいと思います!- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。昨日、希望の産院の資料が届いていたのですが、どうやらそこの産院も、診察を受けてから直接予約となるようでした。
今日は仕事の後に胎嚢確認しに行きます。無事に確認出来たら産院の分娩や初診の予約について聞いてみようと思います!- 3月18日

こゆり
私が行っていた不妊治療のクリニックは10週くらいで紹介状を書いてもらいましたが、妊娠判定後すぐに希望の産院に行きました‼️
ひとり目の時は5週0日で行ったにもかかわらず、分娩予約がとれず他の産院にしました。
人気のところであれば、受診してしまっていいんじゃないかなって思います‼️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
不妊のクリニックで心拍確認が出来たら、早いけど産院の初診かなぁとも思っていたのですが、早すぎることはなさそうですね😅まずは産院に問い合わせてみようと思います!- 3月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり先に予約した方が良さそうですね。とても参考になりました!