コメント
anju
障害者手帳と障害年金は別物です
まず障害者手帳は初診日から半年経ってから申請可能
役所で書類を貰って医者に診断書を書いてもらい、役所に提出
早くて2ヶ月後に手帳取得
手帳は福祉サービスを受けたりするのに必要な物となります
携帯料金の減額、NHKの支払い免除、公共料金の減額免除、その他にも同行介護、生活支援、就労支援など
様々な福祉サービスを受けることが出来て自治体によって内容は様々です
障害年金は国保を滞納してない人、社保加入の人が貰える年金です
初診日から一年半年後から申請可能
相談先は社会保険労務士です
障害年金 社労士
と検索すれば家の近くの社労士が見つかるはずです
障害年金に関しては個人で申請するよりも、社労士に頼んだほうが、等級が上がりやすく
医者でも障害年金について詳しく知らなかったり、知ってても診断書内容が甘くて年金が下りないことが多々あります
なので社労士への相談をお勧めします
こちらも申請してから早くて3ヶ月くらいはかかります
申請が通ったら2ヶ月に一回、等級に応じた金額が振り込まれます
子供がいれば子の加算があり、金額は増えますが
もし初診日が国保加入で、等級が3級だと障害年金は貰えないので、出来るだけ2級であるかどうかの診察が必要です
その為にも社労士が必要となってきます
障害内容によっては更新しながらの受給になり仕事をしていても貰えます
ざっくりですが、こんな感じです!
いきなりなので、わからないことも多いと思いますが
どちらも等級は1〜3級です
うつ病であれば2級に該当することが多いので、一人では大変だとは思いますから
まずは手帳を取得し、生活支援のサービスを受けながらの障害年金申請が一番いい形だと思います
母親が障害者手帳を持っていれば子供達も福祉のサービスを受けやすいです
うちは、夫婦共に障害者で、子供達に今慌ててどうこうする発達の問題は特にないのですが
療育に通うことになりました
他にもわからないことがあれば聞いて下さい♪
りりか
とても詳しく教えていただいて感謝します(>_<)
国保に加入しているのですが、
その場合は役所へ相談した方がいいでしょうか?
anju
とりあえず順番としては手帳が先ですが、初診日から一年半年経っているのであれば、社労士に相談して下さい
国保の場合であっても社労士です
一年半年経っていないのであれば、事前に相談
前もって詳しく取得方法を教えてもらえます
で、それと同時に役所に行って手帳の申請をしたいので診断書を書く用紙を下さい、と言えばもらえます
その時に手帳取得後の福祉サービス支援など教えてもらえます
診断書の用紙は医者が用意してる場合もありますが、とりあえずは役所でいいと思います
で医者に書いて貰って役所に提出して下さい
りりか
ありがとうございます(>_<)とても勉強になり助かりました!
わかりました!相談してみようと思います!ほんとにありがとうございます!
りりか
度々すみません💦
社会保険労務士にさっそくら予約をしたのですが、頼む場合は料金はだいたいどれくらいかかりますか?
すみません💦何度も💦
anju
どこの事務所も基本、相談無料で、契約してから入金されるまでの間に事務手数料が発生します
うちは2万だったのですが、お金が厳しいと言ったら最後でいいですよ、と言われました
等級が決定して入金されたら、1回目と2回目の金額の半額を払う、とゆう形のところが多いと思います!
なので、最初は事務手数料のみです
たまに着手金発生する事務所もありました!
りりか
とてもわかりやすく、ご丁寧に教えていただいて感謝です(>_<)🙏💦
とても助かります!!ありがとうございます!
ぷにまな
横入りすみません。
今鬱とADHDと統合失調症で通院中で、7月でようやく通院1年半なので障害年金の申請を社労士さんにおねがいする予定の者です。
精神障害者手帳はとってないのですが、メリットはどんなものがありますか?
役所の人に聞いたら、精神障害者手帳だと2級までならたいしたサービスはなくて、障害雇用枠で働けるくらいと言われてしまったのですが。。。