※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷう
子育て・グッズ

ママと子ども2人でのお出かけについて、時間のやりくりが難しいです。午前中は家事を急いで済ませ、午後は子どもと過ごしたいけれど1人で出かける機会が少なく、ホームセンターやショッピングしたいです。皆さんはどうやって対応していますか?

ママと子ども2人でお出かけについて。1歳8ヶ月の娘と普段スーパーにはよく行きます。それ以外の自分が何か欲しいとかイオン行きたいとかだとなかなか行けずにいます。ゆっくり見たいので午前中だとお昼までに帰らなきゃ!となると田舎なので移動時間で半分くらい使ってしまいます😨お昼も1人で外で食べさせた事がなくてハードル高いのでなんとか家で食べさせるために午前中は洗濯掃除をすっごい急いでやってスーパーや公園に行っています😓
パパは休みが不定休なのでお願いして1人で出かけるって事がほぼできないです。でもホームセンターで植物買ったりニトリや無印で生活用品みたりしたい…。
午後は午後でお昼寝から起きてちょっと遊んだらおやつあげたり夕飯の支度しなきゃだし…
皆さんどうやってやりくりしてるんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットで買えるものはひたすらネットで買ってます😂
ニトリや無印なら大体どんな商品か予測できますし、めちゃくちゃ品質が悪いわけでもなさそうだし、商品サイトにサイズも細かく書いてあるので分かりやすいと思いますよ✨

スーパーだけではなく、買い物は基本的に一歳の子供を連れて行ってます。
自分の洋服などもほぼネット…
イオンはささっと済ませるか、夫が休みの日に家族で行くくらいですね😣
買い物と家事はなんとかタスクこなせますが、やっぱり家のこと優先になってしまいますよね💦
子供が生まれてからゆっくり買い物なんてした記憶ないかもしれないです。笑

deleted user

イオンならフードコートでうどんとかパンを食べさせて、ベビーカーで昼寝中にのんびり買い物してました😊
昼寝してくれる今のうちの方が買い物楽ですよ😊
今は昼寝しないし、キッズスペースで1時間ぐらい使うので、買い物できないです😭

暁

普通に外でご飯食べさせてますよ🤣
着替え持参して、オムツ、おしりふき、ビニール袋も持って朝用事終わったら出掛けてます😅
掃除も毎日せずにサボって次の日、掃除しよって思い、スーパーの食品も週に1、2回しか買い物行きません😊
そうすると他の日にちょっと趣味の買い物出来たりして3時くらいから夕方に帰宅してます。

ふゆまる

私は開店直後を狙って午前中に動きますね!✨
お昼は最悪外で食べてもいいようにうどん屋の場所だけは事前にチェックして、笑
お昼ご飯までに帰って来れそうなら、すぐ出せる食べ物を事前に仕込んでおきます。これもうどんとかパスタとかグラタンとかかな…笑
10時開店なら間に合うように9時半とかに出掛けます!
午後のお昼寝にも影響ないので良いですよ〜✨
もし外でごはんになっても、運が良ければベビーカーで寝てくれますしね…笑

deleted user

1歳8ヶ月にもなると、スプーンとフォークで、自分で食べられますよね?汚れたりこぼしたりはもちろんするけど、そこは諦めて、ゆっくりご飯食べた後にオムツ替えがてら全身お着替え前提で荷物準備します。
うちの子の場合ですが、その後ベビーカーに揺られてるうちに眠りにつくので、そこからが2時間はほぼ1人時間のようなものですね!(上の子もいるので実際は無理ですが、子供1人なら。です)

大体、6時頃起きて8時半〜9時頃には掃除洗濯等終わらせて、時間が余れば夕飯の準備。
9時半頃に家を出てお出かけスタート。
それから子供の好きにモール内散歩させたり午前中は子供主導でブラブラして体力消耗させる。
お昼食べて、昼寝してくれてる間に自分の見たいお店15時頃には出発して16時までに家に到着。
そのままお風呂入って、子供の好きなTV付けてる間に夕飯完成させて18時半頃には夕飯食べる。

こんな感じですかね!

ママリ

私はなんとかなるかーって大人のスケジュールで動いて子どもに付き合ってもらう感じでしてます。
家事も昼寝も考えず最悪しなくていいや〜って思ってます(笑)

外食は今の時代感染リスク高いので頑張ってしなくていいと思いますよ。スーパーでスティックパンや携帯消毒液等を買っておき、休憩所やベンチなんかで食べたら良いと思います☺️

ホームセンターは店によるかもしれませんが、我が家の最寄りは店内狭くてちょっときついです💦
ニトリはそんなことないし、無印は子連れ多いし、ましてやイオンなんてファミリー層が行くところなので無理せず楽しめますよ👍
深く考えず、完璧にスケジュールこなそうとせず、行ってみてください☺️
現地の過ごし方とか、家事や子どもの体力との折り合い等、後のことはその時々や慣れです🤣✨

ぷう


一括のお礼で申し訳ありません。皆さんの意見かなり参考になりました!
今日午前中イオンに行って買い物がてらフードコートの場所などチェックしてきました。割と空いているイオンなのでお昼にうどんあげてゆっくり見て帰る事もできそうな感じがしたので、またチャレンジしてみたいと思います☺️お昼寝しなくなったらと思うと今から恐ろしいです😂