
コメント

柚
長男のとき可愛くないと
思いました…
イヤと言われたら
子どもの選択に付き合うが
ベターなのかなと思ってます笑
イヤと言われたら
感情込めなくてもよくて
「そうなんだ〜」って
次男の時は言ってました笑

ゆうまま
気楽に育児しててもイヤイヤ期には参ってしまいます。
許容範囲を広げてある程度子供に好きなようにさせてます。
この時期が過ぎて欲しいですね。
-
太郎
コメントありがとうございます!
好きなように、ですね!許容範囲広げます!!
本当に早く過ぎてほしいです😅
ありがとうございます🙇✨- 3月17日

みーちゃん
いやまさに同じで😭参ってます。。😭イヤイヤは成長してる証やけど毎日おはよう👋😆✨☀️って話しかけてもイヤイヤからはじまり気にいらないことは泣くしイヤイヤじぶんでじぶんでしたがります?
じぶんでさせたりしてますが、朝起きるのもいや、寝るのもいや。大好きなお風呂でさえ嫌がり遊びたがります。
ギャーギャー泣いてるとかは抱き締めて何かしたかったんかな?どうしたん?色々話しかけてます。。
ママ~こうえんいこう😂
雨やといけなかったら
ないて、傘🌂もって出かけたいといいます。
最近昼寝しなくなったし
私までイライラしがちです笑
-
太郎
コメントありがとうございます!
うちも、着替え、風呂、オムツ替え…😱とにかくすべてのことにイチイチつっかかります。
こういう時期なんでしょうが、いつまでなの…と途方にくれます。
私にだけとにかくひどいので、旦那がいるときはとりあえずぶちギレる前に交代してもらいます😖
仲間がいて嬉しいです😢✨
早く終わってほしいですね💦- 3月28日
太郎
コメントありがとうございます!
なるほど、付き合ってみます!
感情込めなくてよいんですね笑
なんかできそうな気がしました!
ありがとうございます🙇✨