

はじめてのママリ🔰
私は7ヶ月から下の子預けてますが
私はどっちかとゆうと自分の時間ができる!ってゆう喜びの方が大きくてけどいざ離れると寂しかったりはします😭小さいうちから保育園に預けて良かったと思うことは
毎日たくさんのお友達や先生と触れ合って沢山遊んで成長がすごく感じられるなーと思います😊✨
何より息子は楽しそうですし早くから行かせてる方が慣れるのも早かった気がします😊
はじめてのママリ🔰
私は7ヶ月から下の子預けてますが
私はどっちかとゆうと自分の時間ができる!ってゆう喜びの方が大きくてけどいざ離れると寂しかったりはします😭小さいうちから保育園に預けて良かったと思うことは
毎日たくさんのお友達や先生と触れ合って沢山遊んで成長がすごく感じられるなーと思います😊✨
何より息子は楽しそうですし早くから行かせてる方が慣れるのも早かった気がします😊
「添い乳」に関する質問
生後6ヶ月です。 寝かしつけは添い乳です。 歯が生えてきたら歯磨きしないといけないし 添い乳はやめたほうがいいですか? 歯が生えてきても寝かしつけに添い乳している方いますか?
1歳半で夜間授乳。夜泣き対応に添い乳をしていて、その後自然に夜通し寝るようになった方はいらっしゃいますか? 自然にそうなるエピソードが1歳半より小さい子ばかりで、不安になってきました。 1歳半より小さい子のエピ…
4ヶ月半の赤ちゃんの睡眠・生活リズムの悩みです。 元々あまり寝る子ではなく、 いわゆるこの時期に◯時間寝ます、という時間より 数時間短いです。 4ヶ月に入りいわゆる睡眠退行とやらが始まったようで 夜間3、4回起き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント