※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

ジュニアシートについて、ISOFIXとシートベルトの使い方やおすすめ商品について相談したいですか?

ジュニアシートについて教えてください!

ISOFIX専用のジュニアシートも、子供が成長したら、ISOFIXの金具を使って固定せずに、子供とシートベルトを一緒に止めるようになるって本当ですか?

アップリカのフォームフィットという商品と、コンビのセイブトレックという商品です。

夏に3歳になる娘は体重がまだ11キロなので、3歳15キロから使えるジュニアシートではサイズが合わないため、1歳から使えるものを探しています。

確実に固定したいのでISOFIXのもので、かつハイバックで10歳頃まで使えるものがいいなぁと思っています。

今日アカチャンホンポで見ていたのですが、店員さん曰く、ISOFIXは大きくなったら使わないで、ジュニアシートを子供と一緒にシートベルトで固定すると言ってましたが、わざわざ金具があるのになぜ使わなくなるのかよく分からなくて…

ジュニアシートは子供が大きくなったら、座椅子を後部座席に持ち込んで大人のシートベルト使うための高さ調整してるくらいに思ってくださいとのことでした。
添付の画像はアップリカのパンフレットですが、このシートベルトで体を固定する状態になると、ISOFIXは使わないとのことでした。

その店員さんとは話が噛み合わず、カバーを外して丸洗いができるかの質問も、3度4度聞き直してやっと洗えると答えがもらえたり、ISOFIXの付け方お見せしましょ!と言って、お店に置いてある後部座席のサンプルに、ジュニアシートを載せたものの、結局ISOFIXの金具の出し方が分からず、あれ?おかしいなぁ言いながら途中から話変わって、結局固定の仕方見せてもらえなかったりで、疲れてしまい、それ以上詳しく聞けませんでした(^^;)

後半愚痴になってすみません。

どなたかご存知の方教えてください!

あと、同じ1歳から10歳ごろまで使えるジュニアシートで、ISOFIX、シートベルト式どちらでもおすすめのものがあれば教えてください。

コメント

M🐰

フォームフィットのみですが、、
車のシートベルトを使って子どもを固定するときは同様に車シートベルトを使ってシート自体を固定するということで、ISOFIXが使えなくなるわけではないです!子どもが大きくなってシートベルトタイプになる時は車のシートベルトではなく、ジュニアシートについているものを使えばISOFIX使えます。
説明下手で分かりにくくてすみません💦


私もISOFIXで探していて、フォームフィットか、パパット2で考えています!

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!!
    店員さんの説明で合ってるという事ですね!!!
    パパット2って今日お店では見かけなかったです!!調べてみます!!
    ありがとうございます!

    • 3月17日
  • M🐰

    M🐰

    店員さんの説明がいまいち分からないのですが、子どもが大きくなってジュニアモードで使う場合はISOFIXかシートベルトか選べるということです!

    • 3月17日
  • ちー

    ちー

    画像ありがとうございます!!!
    ①シートベルトのみを使ってジュニアシートごと子供を固定もできるし、②ジュニアシート本体はISOFIXで固定しつつ、子供はシートベルトで体を固定することも可能と言うことですねーーー!!!

    パパット2て、エールベベのんだったんですね!
    そういえばアップリカの隣にありました!!笑
    店員さんは基本コンビの話中心で、一度もパパット2の話しをしてくれなかったのですが、パッと見が1番スッキリしてて、ロゴとかもオシャレな感じで良いなぁ〜と横目でチラチラ見てましたー!!!!

    • 3月17日
  • ちー

    ちー

    すみません!!!
    ついでに質問させてください!!!!!

    後部座席にチャイルドシート2台置いて、旦那が車運転する時、チャイルドシートの間にわたし座る予定なんですが、🐰さんも間に座割る予定されてますか?

    上の子も下の子もISOFIXだったら、真ん中にわたしお尻ねじ込めるのかなぁ〜と思って、若干シートベルトタイプも気になりはじめてます。

    上の子がすでに車で山道走るとお腹痛いって言って、胃袋サスサスしてるので、もうすぐリバースするのでは…と思って、真ん中に座ることを画策してます。

    • 3月17日
  • M🐰

    M🐰

    エールベベのです!オシャレな感じですよね😊!どちらも良さがあって迷っています!

    うちは車が7人乗りで、2列目の真ん中のシートがないので、子ども2人を2列目に乗せて自分は3列目に座る感じかなぁと思っています。アルファード等の大きめの車だったら、多少狭くても真ん中に座れるとは思いますが、、実際にチャイルドシート置いてみないと分からないですよね😭

    • 3月17日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!!!
    3列シートの2列目セパレートなんですね〜
    いいなぁーーー!!
    うちの車はコンパクトカーよりは幅広いけど、、、って感じで…
    2人目妊娠中で上のお子さん用に探してはるのが我が家と同じ状況なのかなぁーと思って、質問させてもらいました!
    ありがとうございました!!

    • 3月17日
暁

アップリカのフォームフィットにしようと思ってましたが、価格が安くて機能もあまり変わらない気がしたのでグレコのジーロックを購入して使ってます。

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!!!
    ジーロックもISOFIXみたいですね!!!
    グレコとか他のメーカーのこと全く頭になかっです!!
    アカチャンホンポに行って、アップリカかコンビしか選択肢が無いような感じになってましたが、もっと視野広く調べてみます!!!

    • 3月17日
deleted user

エールベベのパパット使っています!

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!!!
    使い勝手良いですか??
    他の店員さんがいる時を狙ってもう一度見に行ってきまーす!!!

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これしか使った事ないので他とは比べられないですが、不便は感じてないです。ジャンピングハーネス?でしたっけ?(名前違ってたらすいません)肩ベルトがだらんとならないので、子どもも自分で腕通して待っていてくれて楽です。

    後はシンプルであまりゴツくないデザインだったのも決め手です。

    • 3月17日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!!!
    友達にも相談してたら、その友達もパパット使ってるみたいで、ハーネスが浮いてるからサッと着けられて使いやすいけど、そこのお子さん悪ガキ(笑)で、浮いてるからコツを掴むと抜け出しやすくて気がつくと腰ベルトだけになってて焦る!!!と聞いて、びっくりしたのですが、みぴさんのところのお子さんはお利口さんなんですね!!
    腕通して待っててくれるなんて♡

    うちの子はどっちなんだろう…実際どーするかは使ってからじゃ無いと分からないですよねー

    デザインステキですよねー!!!アップリカ、コンビと並んでISOFIXのジュニアシートとして置いてあったけど、見た目はダントツで良かったです!!!なぜか店員さんが触れてくれずじっくり見れませんでしたが…笑

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも悪ガキです…😅
    それは、ぴったり肩ベルトがきてないってことですかね?

    なんか、私も先月位まで肩ベルトがしっくりこず、隙間が空いている状態で、ハーネスが浮いてるから仕方ないのかなと思っていて…その時たまに腕を抜いてみたりしていました…

    が、高さがあっていなかったようできちんと調節したらぴったりして腕を抜くとかできなくなりました。

    だから、今までちゃんとできてなかったんだなと思い…事故に遭わなくて良かったです😓

    • 3月18日
  • ちー

    ちー

    そーなんですね!!!!
    調整でぴったりできたのですねー!!ナイス情報ありがとうございます!
    友達にも伝えます!!!
    パパット株急浮上しました♡笑

    • 3月19日