※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
家族・旦那

離婚して、子どもの苗字を変える手続きはどのくらいの日数かかってくるのでしょうか?

離婚して、子どもの苗字を変える手続きはどのくらいの日数かかってくるのでしょうか?

コメント

ぬん

離婚届を提出し、除籍となった戸籍謄本が出来るのに5日前後かかりました。
そして元旦那の戸籍謄本と除籍となり新たなご自身の戸籍謄本を取り、家裁へ必要書類を揃えて提出します。
不備が無ければ1週間から10日ぐらいでいけたかなーという記憶です。
曖昧でごめんなさい
トータル2週間前後はかかると思っていいと思います。

  • みみみ

    みみみ

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    籍が抜けたあと、謄本ができるまで意外と日数かかるんですね。
    ありがとうございました!

    • 3月16日
  • ぬん

    ぬん


    たまたま離婚した月が11月後半でで、「11/22に入籍した人が多くて手続きに時間かかる」と言われました😂
    なのでもっと早く手続き済むかもしれません!

    • 3月16日
  • みみみ

    みみみ


    なるほど。。いい夫婦の日に籍入れる人はやっぱり多いですね!
    ありがとうございます!

    • 3月16日
deleted user

離婚届を提出し3日後に家庭裁判所
次の日に役所に行き終わらせました。
トータル5日でした。

  • みみみ

    みみみ

    そんなにスムーズに終わることもあるんですね。
    苗字を変えるのに審査とかあるのかなと思ってました。

    • 3月16日