コメント
なぎ
うちのが上の子3歳1ヶ月で上ですが。
朝は同時刻に起床(7時)。
朝ごはんを上の子食べさせてる横で、下の子離乳食。
合間を縫って自分もトーストか何か食べる。
8時半、上の子保育園へ。
16時保育園迎え。
(その間、下の子相手にしたり家事したり買い物など。基本的に午前・午後一回ずつおんぶで昼寝します)
週末は保育園がないので、起床、朝ごはん、洗濯を済ませたら公園。
なかなか帰りたがらず結局昼過ぎてから帰宅。
急いでお昼を作り昼食。
食べたら部屋を暗くし上の子昼寝(保育園の習慣で自宅でも長くて二時間寝ます)。
下の子ぐずぐずしたらおんぶ。
なんやかや16時くらいにおやつ。
上の子テレビか録画をみせてる間に洗濯を畳み、夕飯を仕上げ、お風呂用意。
下の子あやしながら夕食。
食後勢いで洗い物して、お風呂。
下の子を先にお風呂に入れ、スキンケアして着替えさせたら脱衣場のバウンサーに置いて、上の子とお風呂。
出たら上の子のスキンケアと着替え、自分も着替え。
21時前に寝室に行く。
最近は下の子が授乳で早く寝落ちるので、上の子とゴロゴロして一緒に寝落ち(22時までには寝てる)
って、感じです。
❤︎りもママ❤︎
細かくありがとうございます😊
参考にしてみます😌
なぎ
結局上の子をベースに下の子も連動って感じです。
昼夜の区別もついてきたし、朝も夜も上の子の起床や就寝時間に合わせてます。
上の子の時は19時就寝とかだったので、足りない睡眠は日中取るようにしてます。
ただ、昼間は同時寝かし付けが困難だったり、午前中は上の子の活動時間でもあるので、必然的におんぶで寝かし付けが基本になってます。
おかげで肩や背中がバキバキです…。
夜はそれまで23時過ぎまでは起きて、ゆっくりお茶飲んだり録画観たり、旦那と話したりしてましたが、睡眠確保が第一、睡眠が精神的にも体力的にも基礎なんで一緒に寝るようにしました。
旦那の話題が一切出なかったんですが、我が家の旦那は日勤・夜勤交代制なんで、居ても居なくてもリズムは変えずに生活する事にしています。
居れば育児はほぼ言わなくても出来るまでに成長したので、任せている間に他の家事をしたりだとか、1人風呂を満喫したりはしてます。
大変ですよね、二人育児。
軌道に乗るまで、上と下の子のそれぞれの主張や生活リズムで息つく暇もなくクタクタでしたが、今ようやくちょっと楽になりました。
❤︎りもママ❤︎
旦那さん素敵ですね😂
1人風呂したいです😓
上の子が幼稚園入ったら
落ち着くのかな⁇とか考えたり、中々難しいですが
がんばります🥺