
保育園の保護者参加イベントや平日の仕事休みはありますか?転園を考えているが、2歳と3歳の慣れ方は違うか迷っています。6歳までの認可も希望しています。
みなさんの保育園は保護者参加のイベントどんなんありますか?公立と私立では全然ちがうんでしょうか?保育園でも平日仕事休まないといけないこととかありますか?
うちは今小規模園通ってて、とてもいいとこなんですが、どうせ3歳で転園しないといけないし、来年に転園させよーか迷ってます。どうせ転園するならはやいほーが慣れるだろうし。2歳と3歳とじゃ全然慣れ方ちがいますかね?あまりかわらないですかね(笑)今行ってるとこはいいとこなんでできれば6歳まで認可になってほしーのですが
- さえ(10歳)
コメント

まろまつ
こんにちは。うちは公立の認可園で、運動会やお遊戯会は土曜日にあります。年間で2回、担任保育士との保護者面談があり、それは平日の午後にあるので有給取らないといけません💦

ステラ姉
私立の保育園ですが、夏祭り、運動会、お遊戯会、年長児は親子遠足があります。
その他に、保育参観と面談が年2回あります。
全部平日です💦結構休みます。
-
ステラ姉
ごめんなさい💦運動会は土曜日でした💦
- 8月23日
-
さえ
親子遠足年長だけなんですね、あたしが迷ってるとこは全クラスあって大変そーです、、(笑)保育園は働いてる人対象だからなるべく土日にしてほしーですよね、
- 8月27日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
公立の保育所です💜💜
夏祭り、運動会、発表会は土曜日に☺💗💗
参観日は平日にあってお休み取りましたよ(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾💖💖
その所で違うとは思います*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡
-
さえ
やっぱ公立いいですね!!!保育所でも参観あるんですねー!休んででもそれはみたいです(笑)
- 8月27日
さえ
年に2回なら全然いい方ですよね(>_<)それでも休むのたいへんですが、、