
保育園の慣らし時間について、早く行くことについての相談です。仕事の都合で早く行かなければならない状況で、先生方の対応に不満があるようです。
保育園さ、朝早いとやっぱり迷惑なんだよね…
わかるけどさそれは。
でも、仕事の都合で冬期間は早く行くんだもの
仕方ないよね?
それなのに4月から8時なら慣らし中というかいまから8時でもいいんじゃないですか?って言われてさ…
(いまはとりあえずこっちの都合で準備できたら行く!って感じでゆっくりだけど、わたしが仕事始まればパパが送ってくわけであって、パパは早いのね…)
早くて申し訳ないのもわかるけど、なんか言い方が…。
案の定今日寝てたから少し遅めに行ったら
来ないから昨日悪いこと言っちゃったかと思って…と言われ…
(実際こっちとしてはものすごい考えてしまった)
そんなことないですとは言ったけどさ
仕事の都合だもの、申し訳ないけど
早いとだめなの??
そもそもうちの子の園は
先生方全体が把握してないのか、
慣らしのお迎えの話しても担任じゃなかったから
◯時にお迎えですねって言われて
え、慣らし中だから今日は何時?って聞いてるのに…って思ってさ。なんだかなーって。。
- あっぷるるん(1歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今は慣らし保育なのですか??
何時に登園されてるのでしょうか??
あっぷるるん
いまは慣らし中です。
パパも慣れたいとのことで
パパだと7時40分ごろ着です。