
赤ちゃんが飲み込む際に苦しそうになり、液体を吐き出すことがあります。その際、唾液や鼻水が出ることもあります。他の赤ちゃんも同じような経験をすることがあるので、心配は少ないです。
生後2ヶ月の赤ちゃん、そろそろミルク欲しがって起きるかなという時に、まるで溺れたかのように必死な様子で、ごっくんごっくんと唾?を、飲み込んでギャン泣きする事がこれまでに2、3回ありました。
吐き戻したものが口や鼻にかかったのかと思いましたが、消化が進んでいるためか透明な唾液?鼻水?が鼻の下に少しついていました。
唾液でむせたのか?その時鼻水が出たのか?分かりませんが
慌てて抱き上げて様子を伺いました。見てない時になったらと思うと恐ろしいです。
このようなことは、うちの子だけでしょうか…
- ぺこ(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
うちの息子もあります💦
夜中にそういうことが多いので焦りますよね( ・᷄ ・᷅ )
たまたま見ている時にそういう事になったのですが、つばを誤嚥していて、特に吐き戻しや鼻にかかった感じはありせんでした!
赤ちゃんて唾液の量が多いのでそういう事はあるあるみたいですよ🤘☺️
ぺこ
同じ方がいて安心しました😭
あるあるなんですね!
赤ちゃん本人も寝ぼけててビックリするんですかね🤭🙄👶🏻
回答ありがとうございます💞