※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

3歳の子供がよだれがすごく、服が濡れることに悩んでいます。同じ経験の方いますか?3歳以上でよだれが止まった方、対策や時期を教えてください。幼稚園で赤ちゃんと言われないか心配です。

3歳なのに未だによだれがすごいです💦
スタイなどはもうつけてませんが服はよく濡れます…
同じような方いますか??
また、3歳以上で止まった方対策やいつ頃止まったなど教えていただけたら嬉しいです😣
4月から幼稚園ですが、赤ちゃんとか言われないかな…

コメント

deleted user

うちもです!
暖かい季節は大分良いですが、冬は鼻づまり気味になるため、よだれびしょびしょです。0歳の弟とスタイ共用してます😅

2歳まで様子見て、3歳まで様子見て…と思っていましたが、かかりつけ小児科医や耳鼻科の先生には、『よくあること』と言われてます。
保育園のクラスメイトにもまだスタイつけてる子1人いて、保育園の先生からは何も言われてません。

全然アドバイスじゃないのですが💦
不安ですよね、でも3歳でよだれでてる子、ここにもいます🙋

  • mamari

    mamari

    コメントありがとうございます☆同じ方がいて安心しました😊✨息子さんの他にもスタイの子がいるなら少なくないのかもしれませんね!
    頑張ってお口閉じる様に声かけしてみます⭐️

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

うちの子ではありませんが、以前に公園で3歳くらいの子がスタイをしているのを見かけました!
よだれって生理現象?だから個人差ありますよね💦
おしっこと同じかと😣
風船をふくらませたり、シャボン玉やったり、お口を閉じる練習になるような遊びを取り入れてもいいと思います!

  • mamari

    mamari

    コメントありがとうございます☆風船したらたぶん、風船の中ヨダレだらけになります🤣💦シャボン玉やお口閉じる様に声かけしてみます!

    • 3月15日
deleted user

うちの次女もまだ酷いです!
口を閉じるように声かけはされてますか??
歯科で顎?舌?の筋肉が弱いから、口が空いたままになっていて、よだれが止まらないと注意をされました💦
自然に治るのを待つのではなく、口を閉じるように意識させたほうがいいみたいです😭

  • mamari

    mamari

    すみません😣💦返信を下に書いてしまいました↓↓

    • 3月15日
mamari

コメントありがとうございます☆
やはり、口周りの筋肉が関係してるんですね…😣💦
声かけしていこうと思います!!