
コメント

はなの
昨今、女性は色々求められすぎですよね。そして見合った報酬は無い。
夫の転勤に振り回されたり、
夫の不貞で離婚して子ども引き取っても養育費は補償されてないし、ひどい社会だなと思います。
今はお休み中で、育休取れないってことですか?
はなの
昨今、女性は色々求められすぎですよね。そして見合った報酬は無い。
夫の転勤に振り回されたり、
夫の不貞で離婚して子ども引き取っても養育費は補償されてないし、ひどい社会だなと思います。
今はお休み中で、育休取れないってことですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の言動についてです。 旦那、私、小2娘、4歳息子のチーム戦でゲームをしました。 ゲーム中、娘はずーっと喋っていて ボスが現れると『こいつねーめっちゃ強いんだよなー。まぁでも、○○(自分の名前)はクリアしちゃっ…
近所に仲良しの親子がいましたが、その子が1年生になって私の苦手なママ友親子と仲良くしているのをみてモヤモヤが止まりません。 そこは同級生だし仕方ない仕方ないと頭ではわかっていますがめちゃくちゃ落ち込みます🥲
ストレスがたまったり精神的に緊張したりすることがあると 必ず夜の20-0時くらいからかなり強い腹痛がきて 痛すぎて吐いたり冷や汗かいたりして、何時間かかけて 出し切ると痛みが落ち着く症状がもう何年も続いてます😭 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
人と比べないようにと思ってもなかなかうまくいきません💦
今扶養内パートでやめることになるんです💦
妊活を中心にしてきたので、仕方ないですが、やっぱり仕事を失うのはこわいですね( >_<)
はじめてのママリ
仕事してないっていうのはフルタイムでって意味でした💦言葉足らずですみません(;^_^A
はなの
そういうことでしたか☺️
私も職を失いましたので分かります。
自分のことも、子どものことも、無いものねだりしてしまいますよね。
皆それぞれ悩みはあるでしょうに。
自分は自分。
自分と家族が笑顔で生きてたらいーや精神でいこうと思います😁
はじめてのママリ
優しいお言葉ありがとうございます!
そうですね、健康あっての生活ですもんね!
悪いことばかり目を向けず一日を大事に過ごします~!